弓月京店 徒歩圏内 ~5月~

風薫る5月。

今月も京都を満喫できるさまざまな催しが開かれます。

ぜひ北野界隈と弓月京店へお越しください!!

 

~9日(日) ●工房展「夏・風景」展 @弓月京店

 

 

 

 

 

 

 

1日(土)~4日(火) ●ゑんま堂狂言 @千本ゑんま堂

1日(土)~9日(日) ●扇子受注会 @弓月京店 

 

 

 

 

 

 

3日(月) ●流鏑馬神事 @下鴨神社

3日(月)~5日(水) ●市民煎茶の会 @元離宮二条城清流園

5日(水) ●歩射神事 @下鴨神社

      ●武道奨励繁栄祭・古武道奉納 @白峯神宮

9日(日) ●花まつり @千本釈迦堂

12日(水) ●御蔭祭 @下鴨神社

15日(土) ●葵祭 @京都御所~下鴨神社~上賀茂神社

15日(土)~30日(日) ●工房展「“牡丹”&“バラ”」展 @弓月京店・祇園店

22日(土) ●東儀秀樹コンサート @上七軒歌舞練場 

 

 

 

 

 

 

25日(火) ●天神さん縁日 @北野天満宮

25日は天神さんへ

北野天満宮では毎月25日、

境内周辺に所狭しと露店が立ち並びます。

 

 

 

25日は、北野天満宮の御神祭

菅原道真公の誕生日であり、なくなられた日でもあります。

ちなみに誕生日は6月、命日は2月なんですよ。

ですから、道真公にちなんで

25日は縁日として露店が立ち並びます。

 

露店の種類は多種多様。

着物、お皿、植物、アクセサリー…

中にはこんなものまで(笑)

 

食べ物の露店もありますし、

上七軒の通りには食べ物屋さんもありますから

一日かけてゆっくり掘り出し物を探すのも

面白いかもしれませんね。

 

また、その際にはぜひ弓月に

お立ち寄りくださいませ(笑)

通りの名前 その一

京都には面白い名前の通りが多いですよね。

通りの名前、その由来を知って

お散歩をもっと楽しく!!

 

と、いうわけで!

今日のお話は通りの名前の由来、です!!

 

今回は、京店のすぐ近くを通る「今出川通」についてです。

 

今出川通は京都の主要な通りのひとつ。

市街地の北、東西にはしる通りです。

 

名前の由来は、鴨川分流の今出川が東洞院通から

東京極大路(現在の寺町通ですよ!)まで

通りにそって流れていたから。

 

今出川通は銀閣寺の門前から延び、

御所北端、同志社大学前、

白峯神社、上七軒、

北野天満宮の前を通っています。

 

歩けば遠い距離も、

バス、タクシー、地下鉄を使えば

あっ、という間!

 

通りにこだわった京都散策なんてのも

楽しそうですね!

北野天満宮にまつわるお話

弓月京店から歩いて5分。

今日のお話のネタは北野天満宮についてです!

 

北野天満宮は勉学の神様、菅原道真を祀っている場所

というのは有名なお話。

受験シーズンに合格祈願に訪れる。

なんて方も多いのではないでしょうか。

 

そんな受験生の味方の北野天満宮の歴史を

かるーく、ですが

紹介したいと思います。

 

始まりは菅原道真が、大宰府に左遷されたことから始まります。

「東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花

主なしとて 春をわするな」

これは道真が京を離れる際に

お気に入りだった庭の梅に向けて詠んだ歌です。

政敵に追い落とされ、家族とは別離。

道真は、京に一度も帰ることなく失意のうちに生涯を終えました。

 

道真の死後、京を次々と不幸が襲います。

これは道真の祟りではないか。人々は恐れました。

そんなとき、道真の霊が現れ

「北野の千本の松が生えたあたりに祠を建てよ。」

と言いました。

その北野の地には一夜にして千本の松が生えていたのです。

そこに壮大な天満宮を建てたところ、

京に平和が戻ったのでした。

 

というお話。

本日快晴!!

ご覧の通り、京都は快晴です!

 

最近はすっきりとしない天気が

続いていましたが、今日は雲ひとつない

という言葉がピッタリなお天気です。

こうもお天気がいいと

お店を飛び出してしまいたくなります。

鴨川でお昼寝、なんてすてきですよねぇ…。

 

桜の季節はもう過ぎようとしていますが

緑がきれいなこの時期の京都も

お散歩のし甲斐がありますよ~!!

春の京都 ~その9~

遅咲きで有名な御室桜を見に

自転車で仁和寺へ行ってきました。

とりあえず、写真をごらんいただければ

おわかりかと思いますが

満開です。

 

ここで夜桜を見ながら飲むお酒、最高でしょうね~。

うっとり…。

 

 

しかしながら!!

桜の中のお席はこのとおり

「有料」。

 

 

 

 

 

 

なので、こちらのおじさまがたは

「無料」のスペースでお花見。

でも一番きれいに咲いていた「みつばつつじ」のそばを陣取っておられるあたり

なかなかのしっかり者ですね!!笑

弓月京店 徒歩圏内!? ~4月~

遅ればせながら、弓月京店の徒歩圏内?で

行われる催し物をご紹介させて頂きます。

 

1日(木) 春季名宝展 @仁和寺 (~5月23日)

 

10日(土)桜花祭 @平野神社

 

14日(水)春季大祭(淳仁天皇祭)・蹴鞠奉納 @白峯神社

 

17日(土)ふげんぞう桜の夕べ @千本ゑんま堂

 

25日天神さん縁日 @北野天満宮

 

今回も徒歩圏内、怪しいものがありますが

京店の近くの催し物といったらこのくらいでしょうか。

4月9日現在、仁和寺の桜は3分咲きだそうです。

満開予想は14日。

桜もまだまだ見頃です。

ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう…?

春の京都 ~その8~

春天到了!

桜があちこちで見頃を迎えています。

残念ながらこのところ花散らしの雨が続いています…。

せっかくのこの時期、

日本の春を少しでも長くたのしみたいですね。

 

2日前、醍醐寺に行ってきましたが

こんな感じ。

 

ほぼ満開です☆

 

↓みたらし団子もサイコウ!

弓月にある和菓子根付をふと思い出しました…。 

 

↓焼きかまぼこもうまい。(でももうちょっと焼いてほしい…)

 

花より団子、

なんとも月並みなブログでほんとすみません!!

運がよければ…

北野をどりでは

最後に芸妓さん舞妓さんが

手ぬぐいを投げてくれます。

 

運がよければゲットできるかも!

 

こちらは先日、前夜祭に行った舎主が

ゲットした手ぬぐい。

尚そめさんのサイン入りでした♪

北野の春

「京都の春は北野をどりから」

 

京都にある花街の春のをどりで

最初に始まるのが「北野をどり」です。

 

こちらは先日、前夜祭に行った舎主が

持ち帰った杮落としの記念品。

 

本錫製のビアカップです。

底にはほら、

ちゃんと五つ団子の紋章が。

さらに説明カードをよく読むと…

なんとも素敵な特典が記入されていました。

粋な計らいですね!!