最新日記
明日もあります
明日は、北野天満宮の天神さん♪
只今、『モノ創り』に集中するため
留守にしている『このしまや』ですが、
明日の天神さんは
毎月通り『このしまやマーケット』を開催します。
もちろん、このしまやも通常通り営業しますので、
留守中なかなかお越しになりにくかったと思いますが、
明日は、お気軽に覗いてみてください!
お待ちしてます☆
コーデのポイント!
大阪から奥様とお着物でお越しのI様。
I様は弓月でもバッグの受注をされたりと、お洒落な方!!
先日お買上げ頂きましたデニム着物『河原町』で、
このしまやにお越し下さいました♪

今日は着物のアイテムを多く取り入れられ、
ポイントは赤ステッチに合わせてお持ちの赤の印伝バッグ。

全体のバランスに溶け込むアクセントになっていますね

今まで色々な方のコーディネイトを見せて頂きましたが、
デニムは着る人の個性を引き立たせてくれ、
よりお洒落に、自分らしく着こなせる素材。
自由に、楽しくお洒落を楽しんで下さいね~☆
洋のアイテムをそのまま!
このしまやは9日~製造のためお休みを頂いておりますが、
ブログは更新していきます!!!
お友達と花火大会に行かれる前に、
このしまやにお越し下さいました
大学院生のO様
デニム着物『河原町』&変わり角帯!!
どちらも赤ステッチが、コーディネイトのアクセントに。

O様は、洋服のアイテムをそのまま活用されています。
デニムですので洋服のアイテムもぴったり☆
お持ちのワードローブも含めて、色々なスタイルを楽しめます。
お知らせ
いつもブログを見ていただきありがとございます。
皆様にお知らせです。
8月9日(火)~9月3日(土)の期間中、
このしまやは留守になります。
工房にて新たな提案の『モノ創り』に集中します。
工房ならではの技を使ったデニム着物を発表致しますので、
楽しみにしてお待ち下さいませ。
留守中は姉妹店『弓月京店』
もしくは、工房『秦流舎(シンリュウシャ)』の横坂までお問い合わせください。
弓月京店 TEL075-467-8778
工房秦流舎 TEL075-432-1448
☆繊細でロマンチック☆
作家「月虹」さんの作品達が入ってきました!
月虹さんは、帯留や帯飾りなど着物アクセサリーを
製作されている作家さん。
そのデザインはシンプルだけど、繊細でロマンチック!!

デニム着物は和の伝統や文化、想いを取り入れた『このしまや』の小物はもちろん、
可愛い小物を使っても、ピッタリ。
可愛くも、キレイにもコーディネイト出来る、
月虹さんの小物たち☆

いつもの着こなしにプラスして、ひと味違ったお洒落はいかがですか?!
月虹 かんざし根付 ¥3,675~¥4,200
マストアイテム
節電の夏、暑さ対策には扇子!
という方も多いのでは?!
このしまやに新しく
『デニム地の扇子』が出来上がってきました。

通常のデニムよりも細い上質な糸を使っているので、開くときもスムーズ

デニム地にステッチが利いて、お洒落さUP


全く同じものはなく、世界に1本だけの扇子ですよ。

和の伝統を活かしつつ、
現代に合う、インパクトのあるデザインになっています♪
暑い夏を涼しく、楽しんで下さいね。
デニム 扇子 ¥5,250(税込)
上七軒の盆踊り
報告、遅くなりましたが...
上七軒の盆踊りは大盛況でした!!!上七軒通りはとってもにぎやか★
上七軒のご飯やさんが出す屋台も
早い時間から売り切れの放送が入るほど!
毎年、大人気なのです。

色とりどりの浴衣を着た方が多い中、
デニム(着物)を着た人を見た!!と言う嬉しい声も聞きました♪
やっぱり、デニムは注目されますね~!まだまだ、夏はこれからです!!
ぜひ、でにむどすでお出かけくださいね★