■ジェイアール名古屋タカシマヤ
6月13日(金)~6月17日(火)
今回は子ども用デニム着物、
夏向けのシャンブレーデニムも持っていきますよ!!
ぜひお越しくださいね♪
でにむどすの「ユカタドス」は、浴衣としてはもちろん
着物としてもお召しいただける、優れものなんです♪
(詳しくはこちらの記事を!http://yuzuki-net.jp/denimdosu/blog/product/post-218.html)
本日は、そんな「ユカタドス」を使ったコーディネイトをご紹介♪
流れ籠目の文様は、織元である当工房が1からデザインしました!
カゴバックと、涼しげな帯留で夏らしさを演出です。
この夏はぜひ、ユカタドスをワードローブに加え
町歩きを楽しみませんか?
ユカタドス ¥35,000 +税
絹 兵児帯 ¥40,000+税
三分紐 ¥4,000+税
帯留 ¥4,800 +税
かごバック ¥8,000+税
GW突入ですね♪
ご旅行へ行かれる方、ご自宅でゆっくりされる方...
皆様はどんな連休をお過ごしでしょうか?
家でゆっくりすることが多いスタッフは、
連休があれば何か新しいことにチャレンジしたりもします!
楽器だったり、お稽古だったり・・・、
なんだか、新しい自分が垣間見えたりして、エネルギーになりますよね!
どこかで発表する場もあれば、自信にもつながります!
そ・こ・で!!
でにむどすでは、素人さんを大募集しちゃいます!!
カテゴリは問いません。
皆様の日ごろの成果を発表しましょう!!
発表の場、、、その名も「しろくろ会」!
しろ?くろ?
こちらは「素人」、「玄人」から名付けたもの。
「素人」さんは今回募集し、発表頂くみなさま、そして、「玄人」さんとして
落語家で有名な月亭遊方さんをお招きしました!
(月亭遊方さん公式HP:http://u4.halfmoon.jp/)
私が発表...?まだまだそんなところまで...
と、思われている貴方!!そんなことありません♪
初心者さん大歓迎いたします!
もちろん、お客様としてのご参加も受付けております。
ぜひぜひ、この機会にご参加下さいませ~!
『しろくろ会』
とき:7月5日(土) 17:00~19:00
ところ:でにむどす西陣本店
※発表して下さった方には、もれなく素敵な参加賞をお渡しします♪
≪お問い合わせ先≫
DENIMDOSU西陣本店
TEL 075‐463‐2625
5月は大阪へ出店致します!
場所はあべのハルカス!
4月1日より、展望台チケットの当日券も販売開始となったようで
益々、期待がふくらみますね♪
この機会に、ぜひお越しくださいませ!
■あべのハルカス タワー館11階
とき:5月8日(木)~5月14日(水)
今回は、新作の夏デニム(シャンブレージャカードデニム)も
ご用意しております。
また、弓月の御召も沢山ご用意致しました!
皆様のご来店、お待ちしております♪
でにむどすが、婦人画報に掲載されました!
今回はなんと!8ページにもわたり、
弓月、でにむどすが取り上げられています。
京都と岡山、2つの土地で響きあう職人魂...
そして、日頃より弓月、でにむどすを応援して下さっている、
未生流笹岡のお家元と御家族が、デニム着物や弓月の御召を
素敵に着こなしていただいています。
そして!これだけでは終わりませんよ~!!
婦人画報来月号では、読者の皆様全員に
デニム着物でつくる、贅沢な扇子と扇子袋をお届けします。
乞うご期待ください♪