最新日記
夏季休業のお知らせ
いつも"でにむどす"ブログをご覧いただきまして、
誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、
『でにむどす西陣本店』は、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
■夏季休業期間■
2018年8月11日(土)~2018年8月16日(木)
※ご来店頂く予定などがございましたら、
10日(金)までに来店日時をお知らせ頂けると、
できる限り対応させて頂きます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
でにむどす西陣本店
TEL 075-417-5290
また期間中は、
ウェブストアでの注文のお申し込み、お問合せメールはお受けしておりますが、
商品の発送・お問合せへのご返答・注文に関するご連絡は、
休止させていただきますので、予めご了承くださいませ。
17日(金)より、順次対応させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解の程お願い申し上げます。
8月催事情報
今年の夏は暑いですね。
皆さま、夏バテはしてませんか?
夏はまだまだ終わりません!
暑い季節にも最適な新作デニム着物が揃いました♪
そんな新作デニム着物等を引っさげ、
≪弓月&でにむどす≫期間限定ショップがお邪魔します!
■デニムきもの KYOTO STYLE
場所:銀座三越 7階 サロン ド きもの
期間:8月1日(水)~7日(火)
期間中、大好評の『女将のコーディネート講座』を開催
今回は『シーン別 デニムきものの帯合わせ』
日時:8月4日(土)、5日(日) ※両日とも午後2時~
※参加無料
■スタイリッシュに楽しむきもの ~ひと足お先に 秋の装い~
場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 11階 きものサロン
期間:8月15日(水)~21日(火) ※最終日は午後6時閉場
期間中に、お買上げプレゼントもご用意しております!
お近くにお越しの際は、
ぜひ"でにむどす"のスタイルをご覧くださいませ。
デニム着物でフォトコン?!
学生カフェ(
https://www.instagram.com/hygger_cafe01/)で
7月1日~17日まで開催されていた、
でにむどすのデニム着物を着て京都を散策し、
撮った写真をフォトコンテストの作品としてInstagramにアップして
『いいね』の数を競うイベント!
沢山の学生の方が、デニム着物レンタルにお越しくださいました!
可愛く!カッコ良く!
皆さん素敵にお洒落に着こなしてくださってました♪
フォトコンテストの様子は、学生カフェのインスタグラムをご覧ください!
"でにむどす"では1日2組限定で、
デニム着物のレンタルを無料で行っております。
※予約制となっております。
「デニム着物って重くないの?」、「デニム着物って暑くない?」...
そんな疑問は、一度実際に着て解決しませんか?!
"でにむどす"のデニム着物は、
京都西陣で培った伝統の技と、岡山児島のデニム素材を組み合わせ、
お洒落にファッションとして着られるデニム着物です。
ご予約お待ちしております。
愛らしい小物たち...
でにむどす、姉妹店『弓月京店』で大人気!
工房『秦流舎』でしか織ることの出来ない、
先練紋御召輪奈ビロードを使用した小物たち。
訪問着や羽織などに使用されるしなやかな上質な素材を、
和の色や世界で愛される都会的な色に染め上げました。
その中で今日は、昨年仲間入りした三色を紹介します。
・アメジスト
紫と聞くとシックであまり目立たない色と思い浮かべるかもしれませんが、
古くから高貴勝つ神秘的な色とされています。
こちらのアメジストは、目を惹くキレイなお色です。
・ターコイズブルー
こちらの鮮やかなターコイズブルーは、
夏の空や海など連想させ、今の季節にピッタリです。
・エメラルドグリーン
爽やかで深みのあるエメラルドグリーンも、この時期らしいお色です。
紹介した以外にも、沢山のお色やアイテムがございますよ!
ぜひ実際にご覧くだささいませ。
7月はお得!
皆さま大雨は大丈夫でしょうか?
京都には大雨特別警報が発令され、
土砂災害や河川の増水による被害が発生しております。
京都市上京区にあります、
「でにむどす西陣本店」、姉妹店の「弓月京店」界隈には、
警報も出ておらず、通常通り営業しております。
さて7月に入り、京都の夏の風物詩『祗園祭』がスタート。
来週には鉾も建ち、より一層祇園祭ムードが高まりますよ!
浴衣や夏きもので、風情ある大人の夏を楽しみませんか?
でにむどす西陣本店では、
7月中に浴衣をお買い上げ頂いた方には、
オリジナルのがま口と扇子をプレゼント♪
お揃いで持っても可愛いですよ?
オリジナル浴衣「ユカタドス」からセレクト浴衣まで、
様々な浴衣が揃っています。
ぜひお得なこの機会に、ご覧くださいませ。