最新日記
夏の準備
でにむどすにも夏用の小物が少しずつ入荷しております!
今回は夏用のバッグ。
カゴタイプのものと布タイプの2種類。
まずはカゴタイプ。
『露芝に蛍』の透かし彫がしてあり、
浴衣にもデニム着物にもピッタリです。
次に布タイプ。
モダンな麻の葉の文様を京都風にアレンジして
繊細さを表現しました。
夏のお出かけに持ちたいおしゃれなバッグです。
ひと足お先に...~メンズ編~
前回に引き続き、ユカタドスのご紹介です。
今回はメンズ編ということで...!
夏祭りや、花火大会にぜひ着てほしい浴衣のご紹介です。
今回はモノトーンでコーディネートしてみました。
こちらの浴衣はシックでカッコイイデザインとなっています♪
※こちらの兵児帯は短めになっております。
帯は兵児帯で他の浴衣にも合わせやすいお色です。
ユカタドス ¥35,000+税
兵児帯(縞々/暈し) ¥26,000+税
ひと足お先に...~レディース編~
雨の影響か、本日は過ごしやすいですね。
気温差で体調など崩されません様にお気をつけ下さい。
皆様、夏に向けての準備はされていますか?
夏祭りや、花火大会、五山の送り火など
浴衣が活躍する季節になってまいりました!
さて、でにむどすオリジナルの浴衣をご紹介です♪
その名も『ユカタドス』
綿麻の生地で、涼しく着て頂けますよ。
柄もでにむどす工房の職人がデザインしています。
こちらは人気のバラ柄です。
青いバラが可愛らしく、若い方にオススメです!
帯も工房オリジナルの半巾帯です。
ピンク色の暈しが大人可愛いを演出してくれます。
夏用帯締めは濃い色で全体を引き締めます。
ユカタドス ¥35,000+税
紋紗リバーシブル半巾帯 ¥38,000+税
夏物帯締 ¥10,000+税
シェル型扇子
でにむどすオリジナル浴衣「ユカタドス」と同じ生地の扇子。
浴衣とお揃いで持ってみてはいかが?
丸い形が貝の様になっていて可愛らしいです。
エレガントなバラ柄。
こちらは、ちょっと大人な雰囲気の平家納経唐草。
これからの季節、カバンに1本入っていると便利です。
1本あると便利です
暑い日に髪をまとめるのに活躍するのが簪です!
ヘアゴムでまとめるのもいいけれど、
やっぱり着物には簪がよく似合いますよね♪
シンプルなので、浴衣や普段使いにも!
こちらはトンボ玉がゆれるタイプです。
動くたびにゆれるトンボ玉とチェーンが
目を引きますね。
まとめ髪を華やかに彩ってくれます。
でにむどすの新しい顔です♪
本日も良い天気。
日傘が欲しくなるような青空でした。
さて、でにむどすの新しい顔をご紹介!
当工房のスタッフが考えたおしゃれなデザイン。
↑裏側にも凝っているんです!
営業時間中は、この提灯を目印にご来店くださいませ!
只今、夏に向けてピッタリなデニム着物のご提案中です♪
でにむどす営業日
月・火・木・金・土(水・日・祝はお休み)
営業時間
13時~16時
営業時間外でもインターホンを押してみてください(^^♪
涼し気に
これからの季節に着て頂けるデニム着物
シャンブレーデニムです。
こちらは2種類の生地を合わせてお作りしています。
「普通のデニム着物では物足りない...!」
という方にもオススメです♪
衿と衽の部分だけ蔦柄になっているのがオシャレ!
麻の角帯で涼し気に。
シャンブレーデニム切ばめ(ツタ×無地)
¥60,000+税
角帯 麻暈し ¥15,000+税
少し暑くなったら...
少し汗ばむ季節となってまいりました。
そんな今の時期にはシャンブレーデニムがオススメ!
デニム感が少なく、デニム着物に抵抗のある方にも
気兼ねなく着て頂けます。
夏には浴衣としてもご着用いただけます。
柄もでにむどす工房オリジナル!
赤の三分紐でキリッと引き締めて。
どぼん染めシャンブレーデニム(輪散し)
¥46,000+税
縞々兵児帯 ¥38,000+税
三分紐 ¥3,000
帯留め ¥3,800