お色直し

先日友人の結婚式に行ってきました。

新郎新婦がお色直しの準備に行っている間、

一緒に参列した友人と

「ぜったい緑のドレスだろうね~!」と

予想していましたが

大きく外れて

新婦は振袖、新郎は紋付きでした♪

黒を基調とした振袖で

キリッとした中にも花嫁らしい可憐さがあり

とっても素敵でした。

 

もちろんわたしは弓月の御召の色無地で出席。

伊達衿を入れてちょっぴり華やかにしてみました。

おめでとうG!!

京都マラソン

3月11日(日)は京都マラソンの日!

「京から、明日へ。」

なんて素敵なキャッチフレーズ…。

 

西京極の競技場をスタートし、

そのまま西部~北部~東部とぐるっと京都をまわって

平安神宮でゴールというコース。

送り火の五山もすべて見られるなんてのもいいですね。

 

当日は交通規制などもありますので

お越しの際はどうぞご注意ください☆

梅花祭

どうもみなさまこんにちは。

昨日は梅花祭だったため、

上七軒通りは普段には無い人通り具合で

弓月にもたくさんのお客様がお越しくださいました。

やはり梅は咲いていなかったようで、

その点は残念ではありましたが

昨日はお着物着られたお客様も一段と多く、

私としては大変目の肥やしになる日でありました。

 

皆様、天神さんでの戦利品をたくさん抱えておられ、

何ともうらやましい限り…

 

そして先日、現在展示中の『花街の装い』展にて帯をご購入されましたO様が

早速梅花祭に合わせて弓月にてお披露目してくださいました!

 

赤と黒のコントラストの中に桜の花びらがひらひらと舞う、

かっこよさの中に可愛らしさを併せ持つO様にぴったりの帯。

この日はバッグまで弓月のもの!

素敵に着こなしていただいて

スタッフ一同、とても喜んでいます◎

梅の具合

どうもみなさまこんにちは。

本日の京都はだいぶ寒さが和らぎ暖かい日となりました。

梅の名所、北野天満宮へ梅を見に来られた方もいらっしゃいましたが

咲き具合をお伺いしたところ

「全然でした…」

と皆々様落胆されているご様子。

中には弓月の暖簾を見て(ただいま梅の暖簾がかかっています)

「ここは満開ですね」と言う方も。つい笑ってしまいました…

 

ちょっと調べてみましたが、まだまだ咲き始めの状態のようですね。

昨日今日のこの暖かさで、明日の梅花祭には

是非、見事な梅を見せて頂きたいものです!

頑張れ梅~

石畳風

上七軒通りの電柱の地中化および石畳風舗装工事

いよいよ大詰めです。

みなさんにも長い間ご迷惑をおかけいたしました。

 

弓月の前のとおりも

このとおり石畳風に。

通りが全面的に舗装されるのは

もう少し先ですが

今週土曜は梅花祭!

みなさんもぜひ上七軒に遊びにきてください♪

きものSalonに掲載されました

きものSalonの2012春夏号に

弓月京店が掲載されています。

 

今年は京店の催しとして

四季ごとにお茶会を行う予定なので

今回のきものSalonでもお茶室の装いをテーマにしています。

 

上七軒の芸妓さん勝瑠さんが優雅に着こなしておられるのは

フクレの御召地に友禅で更紗調の花唐草がほどこされた着物。

ぜひごらんください。

 

春爛漫!といわんばかりの紬姿が美しい

鈴木保奈美さんの表紙が目印です!

掲載商品についてのお問い合わせは

弓月京店075-467-8778までお電話ください。

花街好みの…

明日から京店のギャラリーでは

セレクト展「花街の装い」が

始まります。

2階のディスプレイをすこーしだけ…。

 

京友禅の最高峰、「一ノ橋」の染の着物を

西陣の織帯に合わせ

花街好みのコーディネイトで展示しております。

 

26日(日)までの期間限定です。※22日(水)は定休日

ぜひお立ち寄りください♪

きものde婚活

畑で、山で、お寺で…

いろんな場所での婚活がブームとなっている昨今、

京都では待ってましたと言わんばかりに

登場しました。

「きものde婚活」!!

 

京都染織青年団体協議会と京都市伝統産業課が

共催のこのイベント、 

内容は3月4日(日)に

着物姿の男女各100人が

京都の観光地をめぐり

最後はハイアットリージェンシーでパーティーをする

といういたってシンプルなもの。

 

袖触れ合えばなんとやら…

良縁みつかるといいですね~♪

 

勝負着物を新調したい方はぜひ弓月まで★

ちなみに「きものde婚活」の募集は終了していますのであしからず…。

「花街の装い」展のごあんない

謹啓、北野天満宮の梅の香りに春の気配を感じるこの頃です。

皆様には、益々ご清祥の事とお喜び申し上げます。

 

京都といえば花街、そして花街といえば、

かわいくてはんなりした染の小紋に華やかな織の帯、絞りの帯揚といった

芸妓さん舞妓さんの装いを思い浮かべられる方も多いのではないでしょうか。

 

そこで、上七軒と祇園のふたつの花街に店を構える弓月では

このたびセレクト展「花街の装い」と題し

花街の香りが漂うコーディネイトを展示します。

 

高級白生地に手描き友禅がほどこされた染の小紋と

西陣が誇る織りの帯の上級コーディネイトを展示します。

染の小紋は、京友禅の最高峰である「一ノ橋」より

京の花街らしいものを厳選してまいりました。

京都の某お茶のCMで宮沢りえさんも「一ノ橋」の着物をお召しになっています。

 

京都の花街ならではの、はんなり上品で、さりげなくおしゃれな装いを

ごらんいただきたいと存じております。

 

皆様、ご多忙とは存じますが、是非ご来店戴きたくご案内申し上げます。

謹白

平成二十四年二月吉日

弓月京店 女将 野中順子

●セレクト展「花街の装い」●

期間:2月18日(土)~26日(日) 23日水曜定休

場所:弓月京店2階ギャラリー

どなたでもごらんいただけます。

お気軽にスタッフまでお声掛けください。

におい袋のすゞめ

どうもみなさまこんにちは。

そういえば今日はバレンタインデーだったと

ふと立ち寄ったコンビニで気付いたスタッフMです。

 

ここに勤め始めて一番最初に買ったのがにおい袋でした。

以前、着物を着ていた友人からとても良い香りがしていたので

何かつけているのかと尋ねたところ

和装する際には必ずにおい袋を持ち歩いているとのことでした。

感銘を受ける、という程でもないけれど

そんな友人に感化されて私も持ち始めてみたにおい袋。

私が買ったのは、写真中央の懐中型。

胸元にそっと忍ばせると、何気ない動作の中で

ふんわりと心地よい香りが広がり

仕事中とはいえ、心なしか華やかな気持ちになります。

和装以外に、もちろん洋装でも。

タンスの中に入れておいたり玄関に飾ってみたりと

香りの用途は様々です。

 

弓月では、京店の香りと祇園店の香りとで2種類ご用意しております。

このようにこはぜの文字で判るようになっていて

なんとも弓月らしい商品です。

是非ご自分の好きな香りを探しにきてください。

 

でも買ったはいいものの、私のように

くれぐれもポケットに入れたまま洗濯なさいませんように…

 

におい袋 

懐中型¥1,050 足袋型¥1,260 巾着型¥840 月¥1,050 うさぎ¥1,260