臨時休業のお知らせ

京店は町家修復のため

明日8月26日(木)~9月2日(木)の期間中

臨時休業いたします。

ご迷惑をおかけいたしますが

よろしくお願い申し上げます。

祇園店は営業いたしておりますので

ご来店のかたは祇園店へお越しください。(火曜は定休日です)

 

猛暑ニモマケズ

 

ブログでもおなじみ

桂しん吉さん&奥様のせいこさんです。

せいこさんが開かれていた展覧会のオープン日に

おふたりそろって弓月の着物を着てくださったそうです♪

 

猛暑に動じない

さわやかな着こなし、

さすがです!!

モダンなギャラリーにもぴったりですね。

 

しん吉さんは「玉繭衣」。せいこさんは「玉繭御召」。

同じ格子柄の色違いで、

どちらも真夏と単衣の時期にお召しいただけるスグレモノ。

 

それにしても、いつも本当に仲の良いおふたりです★

宝箱

大切な宝物。

だったらそれを入れる箱にもこだわりを♪

 

という事で

今回ご紹介するのは

衣桁李!!

 

使い勝手の良い大きさの箱。

弓月自慢の御召輪奈ビロード。

 

やさしい風合いがステキでしょ??

 

 

これならお部屋の見えるところに置いて

インテリアとしても大活躍です!!

 

衣桁李 …税込¥8.400

手作りってやっぱり嬉しい

やっぱり手作りのものって良いですよね!

 

作った人の気持ちが伝わるというか、なんというか。

 

というわけで!

今月の22日(明日ですね)。

上賀茂神社で手作り市が開催されるんですって!

 

広い境内に沢山の出店が並ぶそう。

その数はなんと250にもなるんだとか。

凄い数ですね…!!

 

陶器やお菓子、とんぼ玉など、

さまざまなお店があるみたいですよ♪

 

 

上賀茂神社に行かれるのなら、

門前名物のやきもちをぜひご賞味あれ♪

お客様ブログ:「元祖浴衣」M様からの投稿

8月4日~8月14日の間

奈良公園を中心に行われていた

「なら燈花会(とうかえ)」会場を浴衣で散策。

新しく仕立てた昔ながらの文様の浴衣を身にまとい、

会場をそぞろ歩いた今年は一味違うものでした。

いろいろと忘れ去られる今だからこそ

「これぞ浴衣!」

というものを着たかったので、

きれいに反物として残してくれていた祖母に感謝。

明かりで照らされた会場でのお盆を

祖母と一緒に過ごせた気分です。

お客様ブログ:「小千谷縮で…」 I 様からの投稿

先週、小千谷で奥嵯峨に鮎料理を

堪能しに行ってきました。

8月初の暑~い日に涼を求めて

奥嵯峨の愛宕神社「一の鳥居」の茶屋、平野屋さんで

鮎料理を堪能しました。

お造りの鮎の美形と美味にうっとり♪

それにしても

麻って凄い♪小千谷って凄い♪

サラリとしてて涼しく過ごせました。

@京都駅

ご旅行で京都駅をご利用のみなさん!

 

「帰りの電車まであと2時間あるけど

これからどこかへ行くにはあわただし過ぎるし

かと言って2時間お茶しとくのも…」

 

時間をもてあましたくないあなた!!

せっかくなので

☆☆☆フランス☆☆☆

にでも行ってみませんか?

 

 

8/29(土)~9/12(日)の期間中

京都駅ビルシネマで

フランス映画祭が開催されます♪

「フレンチ・カンカン」や「ロシュフォールの恋人たち」といったクラシックの名作から

ジュリエット・ビノシュの「PARIS」など近年のものまで

さまざまなフランス映画がたのしめます。

 

↑「お好み紐でトリコロール」

 

くわしい上映時間・入場料などは駅ビルシネマのサイトをごらんください。↓↓↓

http://www.kyoto-station-building.co.jp/cinema/index.html

かぼちゃ

明日は五山の送り火。

過ぎ行く夏を惜しみつつ…

 

 

と言いたいところですが

お待ちください!

夏は過ぎても紫外線量は10月中旬まで多いと一般的に言われています。

というわけで本日ご紹介しますのは

カナダ人のデザイナー

     と

   京都の職人

のコラボレーションでできた

   こちらの日傘!!

造形美ともいえる不思議なフォルム

そして鮮やかな色彩。

これ、かぼちゃを表現した日傘なんです♪

京友禅と沖縄紅型の技を駆使して染められた麻を

伝統の傘作りに基づいて日傘に仕立てたものです。

まさに京都の染色職人と傘職人の技が光る逸品です!

 

持つ人だけでなく見る人もHappyにさせてくれる

そんなすてきな日傘です。

京の傘 ¥50,400(税込)

願い事はなんですか?

先日もブログで紹介した「京の七夕」。

いよいよ明日最終日を迎えますが

その「京の七夕」の絵はがき短冊3枚セットをゲットしました。

有馬頼底さん、千住博さん、松本零士さんによる

絵はがきです。

999に魅かれて買ったのですが

見てみると3枚ともすっごく素敵でうれしくなりました。

 

このハガキに願いごとを書いて

京の七夕実行委員会事務局に送ると、

寺院、神社、五山送り火などで

京都の夏の夜空に届けていただけるのだそうです。

 

 

京の七夕のHPでは

千葉ロッテマリーンズのみなさんの「願いごと」を見ることができます♪

 

わたしも野球選手風に…

 

もうすぐ

京都の夏といえば!

 

そう、祇園祭りと五山送り火ですよね!

 

その五山の送り火の日が近い!!

 

ということで、知っていると楽しい(かもしれない)

豆知識の紹介です♪

 

京都を囲む山に浮かび上がるのは

大、妙法、船型、鳥居型、もうひとつ大の字。

有名なお盆の行事ですけど、

公式の記録は無く

いつから始まったのかはわからないそう。

民間で始まった行事で、だから記録が残っていないらしいんです。

 

 

そして、五山の送り火という呼称がついたのは以外にも最近のこと。

近代までほかの山にも一、や長刀、蛇など

いろいろな文字や形が灯されていたそうですよ。