いとをかし坐 第54項 きもので梅の会

2月14日(日)は、

きもので北野天満宮の梅を見に行きませんか?

 

コースはこちら☆☆☆

11:30 弓月京店集合

     ↓  徒歩

北野天満宮梅苑散策

     ↓  タクシーにて移動

13:00 祇園「由良之助」にてご昼食

     ↓  徒歩

15:00 弓月祇園店にておみやげお渡し・解散

【参加費】
¥5,000 (梅苑入場料、祇園への移動費、松華堂弁当、お飲み物代、おみやげ付)

■要予約 (定員になり次第締め切ります)
■きものでご参加ください。
■雨天決行
■道路事情などにより予定時刻が若干前後する場合もございます

お問い合わせはお気軽にどうぞ。
電話:075-467-8778
メール:yuzuki@grape.plala.or.jp
 

人日の節句

せり なずな

ごぎょう はこべら

ほとけのざ

すずな すずしろ

春の七草

今日は五節句のうちのひとつ、人日の節句。

 

この1月7日の朝に七草粥を食べ

1年の無病息災を願うというのは

中国から伝わったものだそうです。

お正月にごちそうやお酒で酷使した(笑)胃を

休ませてあげるためでもあるとか。

 

昔からの習慣というのは

なかなか理にかなっていておもしろいですね!!

 

今朝の京都は雪がちらついていました。

町家の弓月は底冷えが厳しいですが

あったかい笑顔と昆布茶でお出迎えいたします♪♪

2010年上七軒始動!

上七軒の芸妓さん舞妓さんが

 
新年のご挨拶に来てくださいました!!!

 

 

市照さん、市まめさん、市桃さん

 

 

梅嘉さん、梅志づさん

 

今年は上七軒歌舞練場も新しく生まれ変わる記念すべき年!!

ぜひ北野をどりにいらしてくださいね!!

松の内

まだ松の内とはいえ

 

お仕事も始まって

いつもどおりの生活に戻られた方も多いのではないでしょうか。

 

しかーーーーーし!!

お楽しみはまだこれから!!

1月9、10、11日は何の日でしょう!?

 

 

答えは弓月HPのトップにあります★★★

どうぞお見逃しなく!!

 

こちらの素敵な花器、

お客様から頂戴しました。

なななんとご本人自ら焼かれたものです!!

 

窯から自然に滴り落ちた液による模様が

なんともいえない味をかもしだしていますね♪♪

T様、ほんとうにありがとうございました。

★あけましておめでとうございます★

あけましておめでとうございます!!

今年もどうぞよろしくお願いいたします!!!

 

さて、早くも3日ですネ。

お正月はいかがお過ごしでしょうか?

 

お家でテレビ三昧ですか?

それともリッチに海外旅行ですか??

 

わたしも京都を離れ

ゆっくりのんびりしてきましたヨーー。

 

そして本日初売りです!!

さすが天神さん、

お昼すぎにはかなりの人通りでした。

 

そこで…
本日イチバンの人気者はこちら↓↓↓

 

 

白うさぎ饅頭マグネット!!!

 

かわいいでしょおいしそうでしょ食べたいでしょ~~~

でもこれマグネットなんです~!!

 

けっこうしっかりくっつきます♪♪


紅白うさぎ饅頭マグネット セットで税込¥399

お年賀にいかがですか?!

 

※恐れ入りますが
明日は16時で閉店させていただきます。

よいおとしを。

今年最後のブログです。
(できるだけ)毎日更新を目標にやってきましたが
多くのみなさんにごらんいただけているようで
ほんとうにうれしい限りです。

来年も弓月に関するホットな情報や
素敵な京都の景色をお届けしていきたいと思います。

今年も1年間、本当にありがとうございました。
2010年もみなさまにとってよい1年でありますように。

来春の…

1月~4月のイベントのDMがあがってきました。
年内にお届けの予定ですので
どうぞお楽しみに!!

さて、上七軒では早くも来春の「北野をどり」のポスターが!

修復された歌舞練場の杮落し記念として
おめでたい「三番叟」が舞われます。

☆もうすぐクリスマス☆

明日はクリスマスイヴ。

皆様、もうご予定はお決まりでしょうか。

弓月のディスプレイもクリスマスムードです。

良かったらデートの途中に見に来て下さいませ♪

皆様、楽しいクリスマスをお過ごし下さいね。

赤の小物

この週末、
クリスマスパーティーに着物で参加してきました♪

着物はもちろん御召ですヨ。

そのとき合わせて持っていたのが↑のモガポーチ。
赤がクリスマスらしくてかわいいでしょ?!

赤の小物を持つと運気が上がるらしいです。

お茶小物

毎日寒い日が続きますが、皆様お元気でしょうか。
いつも弓月ブログをご覧頂きありがとうございます。

さて、弓月の商品に茶道のお稽古で使える小物があるのをご存知でしょうか。
もうすぐ初釜の季節もやってまいります。


西陣お召の帯地で出来た角切ポーチ(数奇屋袋)と懐紙入れです。
ご一緒に季節の絵柄の懐紙もどうぞ♪