スタッフ衣裳

昨日に引き続き今日もスタッフ衣裳です!

帯屋さんでなく御召屋さんにしか織ることのできない
波紋御召の帯。
ボコボコっとした風合いがおもしろいでしょ?
写真の縞御召や、大島紬といったカサの低い着物と合わせると
帯の表情がより引き立って相性バツグンです。
軽くて締めやすいのでスタッフからも大人気の帯です。

ほかの色柄もございます。

スタッフ衣裳

単衣の時期ですね!
弓月のスタッフ衣裳も単衣に変わりました~

こちらは単衣に最適の縞々(しまじま)です★
御召緯ならではのシャリ感がたまりません!!
カジュアルな格子に合わせているのは
真綿紬の九寸名古屋帯。

櫛とかんざしのパッチワークがなんとも愛らしいでしょ?

さきどり展

明日から連休♪
うれしいですね!!
弓月はもちろんみなさまにお会いできるのを楽しみに
休まず営業しております~

さてさて、明日から25日まで
天神さん企画として1階で「さきどり」展を行います。
秋冬に羽織りたい肌触りのいいシルクショールや
着物通に大人気!のおしゃれなウールを
いろいろディスプレイしております。

↑雑誌にも掲載された絣水玉のウール。 

涼しくなってきましたので、ぜひお散歩がてら
見にいらしてくださいね♪

二条城

もうすぐシルバーウィークですね!!!
皆さんはどこか行きますか~?

今年、二条城では多くの方に世界遺産『二条城』の魅力にを伝えるため、

約2カ月間にわたり、重要文化財や庭園の特別公開、お茶会など、

色々な催しが開催されますよ。

オープニングイベントでは、舞妓さん達が来城をお出迎えしてくれます!!!

日時は9月19日~ 11月23日まで!

京都の通り名 ~浄福寺通~

今日は西陣織の町【浄福寺通り】

この通りは豊臣 秀吉が行った京都改造後に開かれた道!!!

笹屋町下ルの浄土宗・浄福寺が通り名の由来。

お寺は平安時代に創られ、現在の場所に移転したのは1615年だそう。

浄福寺通りには『織成館』 があります!

織成館は京都の伝統的な町家の特色を、そのまま残してありますよ☆

上京薪能

突然ですが、皆さんお能は見られますか?
見たことない方にとってはなんとなーく「とっつきにくい」イメージがありますよね。
でも能楽堂ではなく、神社やお城なんかで行われている薪能は
わりと初心者にもわかりやすい曲目が多いようですよ♪
篝火がゆらめくのもまた雰囲気が出ていいですしね。

9月18日(金)は、蹴鞠で有名な白峯神宮で
薪能(通称、上京薪能)が行われます。

観世流・金剛流の能楽と大蔵流の狂言などを
心地よい秋の宵の中、ゆっくりとごらんいただけます。
当日券は2,000円。

弓月からはバスでおよそ5分なので
ぜひ行ってみてくださいね!
くわしくは白峯神宮ホームページをごらんください。

佐野コレクション

いつも弓月では、御召の着物しか置いてないですが、

年に1度だけ厳選しました他の着物を…!

今年は京友禅の老舗、川勝染匠の佐野氏が表現した絵羽!!!

いつもと違う弓月をぜひ、ご覧ください◇

価格は315,000~

期間は9月19日(土)~10月12日(月)までです!

Atelier華e 個展

9月12~15日の4日間、
Atelier 華eの個展がhommeの建物にて行われています。

新作をはじめ、すべてAtelier 華eオリジナルのジュエリーの個展です。
かわいらしい帯留やかんざしはもちろん、ネックレスやピアスもあります★

ぜひのぞいてみてくださいね!

弓月homme移転のお知らせ

本日より弓月hommeは

弓月京店の奥座敷へ移転させていただくことになりました。

元お茶屋さんの美しい奥座敷にて

みなさまにごゆっくりとおくつろぎいただきながら

着物や小物をごらんいただけるようになりました。

奥座敷に入られたことがある方もない方も

ぜひ新たに生まれ変わった弓月hommeを見にいらしてください。

スタッフ一同こころよりお待ちいたしております。

弓月の秋

秋らしい風が吹くようになってきましたね。
弓月の豆らくがんの色も秋色に!
どんな色かはお楽しみ!!

さて今週末からスタートする秋ていばんの袋帯コースをちらっとだけ
お見せしちゃいます。

このほかにもございますのでぜひぜひ見にいらしてくださいね。