工房展「タンチュール展」

特別なシーンで着たい着物。

ほかの誰とも違う着物。

人に見せるための着物。

 

そんな新しい価値のフォーマルを

今度は「染の着物」で

ご提案します。

 

工房展「タンチュール」展

期間:9月10日(土)~20日(火)

場所:弓月京店2階ギャラリー

いとをかし坐「刺繍半衿をつくる会」

次回のいとをかし坐は

刺繍半衿をつくります!

図案が入った半衿に

ご自分の好きな色で刺繍を入れていっていただきます。

 

伝統工芸士の講師おふたりに

丁寧に指導していただきますので

今回は定員16名!

まもなく締切です。

ご予約はお早めに~

 

日時:11月6日(日) 14時開始(終了予定は16時)

場所:弓月京店2階ギャラリー

材料費¥3,000

■要予約 弓月京店までお電話ください075-467-8778

弓月@伊勢丹新宿店

関東方面の皆様お待たせしました!

 

8月17日(水)から22日(月)の6日間

伊勢丹新宿店にて

弓月の御召がごらんいただけます!!

 

定番の無地感のきものから

新作の縞のきものの一部まで

弓月スタイルのラインナップをお届けします。

着物、帯のほかに

バッグやがま口、扇子など

弓月の人気アイテムもご用意しておりますので

ぜひ遊びにいらしてください。

皆様のお越しをお待ちしております!

 

日時:8月17日(水)~22日(月)

    10時~20時

場所:伊勢丹新宿店7階呉服コーナー

いとをかし坐 「芸妓さんと納涼会」

上七軒の夏といえばやっぱりこれ!

「上七軒ビアガーデン」

今年もまもなく開催されます。

 

そして、弓月ももちろん毎年恒例の「納涼会」を行います!

笑顔のとっても素敵な芸妓さんの梅はるさんと

楽しいひとときを過ごしませんか?

 

■日時 8月20日(土)午後6時

■弓月京店集合

■料金お一人様 ¥8,000(ビアガーデンでのご飲食、おみやげ付)

■要予約

■着物か浴衣でご参加ください

ご質問などはメールもしくはお電話にてお気軽にどうぞ。

↓は昨年の模様です

いとをかし坐「桂しん吉 京舞台」

弓月の夏の風物詩といえば…

おなじみ、桂しん吉さんの落語会。

今年も京店の2階ギャラリーにて開催決定しました!!

●とき:7月3日(日)午後2時開演

●ところ:弓月京店2階ギャラリー

●料金:前売¥1,500 当日¥2,000

ご予約、お問い合わせは弓月までお電話ください

075-467-8778

いとをかし坐 第66項 上七軒寄席と踊りをたのしむ会

ご存じのかたもおられるかもしれませんが、

5月21日に上七軒歌舞練場にて

「落語と踊り」の会があります。

桂南光さん、桂米團治さんをはじめ

人気の落語家さんが勢ぞろい!

また、上七軒の芸妓さん舞妓さんによる踊りも

おたのしみいただけるという

またとないチャンスです。

弓月では、

そちらの会を着物でたのしんでいただこう!と

下記の通り催しを行うことにいたしました。

お申し込み、お問い合わせは

弓月京店(075-467-8778)までどうぞ。

■とき 5月21日(土)正午

■ところ 弓月京店集合

■料金 お一人様¥10,000(落語と踊りチケット、岡本紅梅庵でのご昼食、おみやげ付)

■要予約、着物でご参加ください

着物で北野をどりの会

上七軒の春の風物詩

「北野をどり」を

着物で見に行きませんか?

とき:3月27日(日) 11時30分 弓月京店集合

参加費:¥7,000 (北野をどりお茶席券付、ランチ、おみやげ付)

ランチ:上七軒鶏料理なが田

■要予約

■着物でご参加ください

■北野をどりは1時半開演の回をごらんいただきます

いとをかし坐「丸ぐけ帯締をつくる会」

着物のコーディネイトで

キーポイントになる帯締。

その1本でコーディネイトをがらっと左右させてしまう

重要な小物のひとつですよね。

 

そんな帯締を

自分でつくってみませんか?

 

と言っても

今回は組紐ではありません。

弓月の御召地をつかってつくる「丸ぐけ」です。

 

定員になり次第締め切りますので

ご予約はどうぞお早めに。

 

いとをかし坐第64項【絎】丸ぐけ帯締をつくる会

とき:3月6日(日) 14時 

ところ:弓月京店2階ギャラリーにて

講師:藤岡美津子氏

参加費:1,000円 (他にご持参いただくものはありません)

要予約