弓月京店 徒歩圏内 ~9月~

長月です。

 

だんだん夜が長くなってくる「夜長月」が

省略されて「長月」となったとか。

※諸説あります

 

皆様はどのように秋の夜長を過ごされていますか?

 

 

IMG_3105

弓月の暖簾は可憐な「菊二輪」に替わりました。

 

今月も弓月京店やその近辺で

様々な催しが行われます。

ぜひ初秋の京都へお越しください。

 

●1(金)~30(土)   工房展『刺繍帯』展『色無地』展 @弓月京店2階ギャラリー

●10(日)      いとをかし坐『桐螺鈿工芸教室』 @弓月京店

●16(土)~18(月)   梅酒まつり@北野天満宮

●17日(日)      四神ランチ会 第1回『白秋ランチ会』 @萬重本店

●18(月)・23(土)・24(日)  萩まつり @梨木神社

●21(木)        上京薪能 @白峯神社

●23(土)             晴明祭 @晴明神社

●25(月)                        天神さん縁日 @北野天満宮

7月の花【蓮】

酷暑が続く毎日ですが

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

京都は祇園祭一色

暑い中を多くの方が浴衣姿で祇園祭を満喫されています

 

この暑い中でも

あちこちできれいな花を見ることができます

 

20170618_141515

 

画像の花は【蓮】

別名【水扶養】【蓮華】【ハチス】など

 

 

20170618_141303

 

 

綺麗ですね~♪

 

花言葉は

『清らかな心』『休養』『神聖』『雄弁』『沈着』『離れゆく愛』

仏教では生まれたばかりのお釈迦様が歩きだし、

その足跡から蓮の花が咲いたということや、

その蓮の上にお釈迦様が立ち、第一声として

「天上天下唯我独尊」と言ったことから

【神聖な花】とされています

 

見頃は7月~9月です

 

 

弓月京店 徒歩圏内 ~7月~

7月に入りました。

 

7月の京都というと、なんといっても祇園祭ですが

七夕祭や蛍鑑賞など、風情あふれる催しが各地で開催されます。

そして、上七軒歌舞練場でのビアガーデンも本日から営業開始です♪

ぜひきらめく夏の京都を堪能しにお越しください。

 IMG_0048

IMG_0050

●1()~上七軒ビアガーデン @上七軒歌舞練場 95日まで

●1()31() 工房展「新作薄物コート」展@弓月京店

●7() 御手洗祭 @北野天満宮

       七夕祭 @北野天満宮

       精大明神例祭 @白峯神宮

●22日(土)「弓月納涼会」@上七軒ビアガーデン

●25() 天神さん縁日@北野天満宮 @北野天満宮

 

IMG_0051

絽帯揚(七夕)¥24,000+税

三分紐 ¥8,000+税

ステンドグラス帯留 各¥7,000+税

 

25日は天神さん

明日は天神さんです!

あいにくの雨の予報ですが

弓月京店では数量限定で

仮仕立て・仕立て上がりの薄物着物・薄物コートが

特別価格になります!

全て弓月工房の御召ですので

とてもお値打ちですよ!

 

天神さんと一緒に弓月京店にも

遊びに来てくださいね♪

心よりお待ちしております。

 

IMG_3696-225x300

 

 

歳時記グルメスポット

今回は歳時記グルメをご紹介します♪

関西で6月のお菓子といえば「水無月」です!

もちもちとした外郎の触感、お豆の歯ごたえ、

優しい甘みが美味しい和菓子です。

IMG_5963

こちらは弓月京店から徒歩7分、

でにむどす西陣本店から徒歩1分のところにある

「金時」さんの水無月です。

とても美味しくてオススメですよ♪

京店・でにむどすにお越しの際は

ぜひ寄ってみてください。

 

京都では6月30日、1年のちょうど折り返しにあたるこの日に、

この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事

「夏越の祓」が行われます。

この日に用いられるのが、6月の和菓子の代表である「水無月」です。

水無月の上部にある小豆は悪魔払いの意味があり、

三角形は暑気を払う氷を表していると言われています。

 

6月 30日(金)は北野天満宮で「夏越の大祓」が行われます。

北野天満宮~弓月京店~でにむどす本店~金時さん

のお散歩コースはいかがですか?

 

IMG_5964

こちらは京店で販売している「和菓子根付」です。

水無月根付を付けて、水無月を食べたら

残り半年は安心ですね♪

 

5月の花【牡丹】

 

『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』

 

美しい女性を表現する時に使われるほど

古来より、その美しい風格で

人々の心を魅了してきた花の一つ【牡丹】

 

 

1495841812856

 

 

絹のように薄い花びらが幾重にも重なった大きな花は、

まさに百花の王!

奈良時代に中国から渡来し

当時は観賞用ではなく薬用として利用されていたそうで

牡丹の根皮には鎮痛・鎮静・消炎等の効果があるとされています

 

今でも人々から愛され、着物の図柄としても好まれる【牡丹】

 

1495841785650

 

花言葉は『富貴』『風格』『壮麗』『恥じらい』

 

 

2枚の写真は

京阪出町柳駅の枡形商店街を一本上の通りにある【本満寺】

に咲く牡丹です

ここ本満寺は静かで小さなお寺

四季折々の植物が楽しめます

 

【本山 本満寺】

〒602-0802

京都府京都市上京区寺町通今出川上ル鶴山町16

京阪「出町柳」下車 徒歩12分
地下鉄「今出川」下車 徒歩15分

拝観 9:00~17:00

 

 

 

 

5月の花 【青もみじ】

ここ数日の京都は うだるような暑さが続いています

そんな京都ですが・・・

 

目に涼しい【青もみじ】をご覧いただきます!

 

 

1495241911079

【もみじ】といえば秋のイメージですが

清々しい新緑の青もみじは

日ごろのストレスや悩みも一気に洗い流してくれるような

爽快感~♬

を味わえます‼!

 

 

1495241927722

この時期、京都各地で見られる【青もみじ】

写真は東福寺の【青もみじ】です♪

京都へお越しの際は.、

是非、新緑のシャワーを浴びて

リフレッシュしてくださいね~♬

 

1495241944169

 

弓月京店の近くは

北野天満宮の【青もみじ】が見頃です!

その後、弓月京店にお立ち寄り下さいね~♬

 

 

 

 

 

 

【歳時記スポット】 Le Petit Mec

最近の京都はパワースポット巡りが人気ですが

以外に京都はパンの消費量が多く

人気店では行列が出来で営業終了までに終わる所もあるとか...

 

まさに、そんなお店を紹介します

 

!cid_B0743A5B-4AD5-4568-82AE-16681A796541

Le Petit Mec

 

京都市上京区今出川通大宮西入ル元北小路町159
 大晋メゾネ西陣今出川 1F
定休日:月、火、水、木
10時から20時まで営業(終了時間は季節により変更有)
夜になると人気商品は売り切れになっている
全て美味しいですが
お勧めは バゲットやタルト‼
喫茶コーナーもーあります♫
!cid_25359A38-C21B-4B7D-A7C5-42DF50DA6715
外国の方が多いのも美味しさを物語っているのかも
『でにむどす』や『弓月京店』からも近いので、
お店に来て頂いた後にでもいかがですか?

【歳時記スポット】 神幸祭(おいで) 松尾大社

4月23日晴天の中 神幸祭が行われました

 

1492948507694

 

西七条御旅所は多くの人で賑わっていました

 

 

1492948517562

 

松尾七社(大宮社、月読社、櫟谷社、宗像社、三宮社、衣手社、四之社)

の神輿(月読社は唐櫃)が、

ご本殿のご分霊を受けて、

拝殿を三回廻った(拝殿廻し)後、

順次社頭を出発

1492948531918.

松尾・桂の里を通って、桂離宮の東北方から桂川を船で渡り、

左岸堤防下で七社勢揃いし、古例の団子神饌を献じた後、

 

 

1492948539574

四基の神輿と唐櫃とは西七条御旅所に、

二基の神輿は西京極の川勝寺と郡の御旅所に至り駐輦されました

 

 

 

 

4月の花【桜】

今月の花は桜です

 

花言葉は「精神の美」「優美な女性」

 

 

DSC_0174

 

 

~弓月工房より二筋目の角を曲がればノスタルジックな風景が広がります~

 

 

 

今年の京都の桜は例年より遅咲きで、

まだまだ咲いているところもあり、

楽しんで頂けます