稽古はつづくよどこまでも

今日も祗園店での落語のお稽古へ。

 

どういうオチが待っているのかもわからずに始めた「桃太郎」、

今日やっとオチまでたどりつきました。

あとはひたすら練習あるのみ・・・。

すでに「桃太郎」を卒業された諸先輩方に続くべく

これからは自分との闘いです。

 

さてお稽古ではいつも真面目できびし~い

先生の桂しん吉さんの落語会

「桂しん吉 京舞台」が

今年も8月11日(土)に弓月京店で開催されます。

しん吉さんもおっしゃっていましたが

とにかく生を見てほしい!!んです。

弓月京店の元お茶屋さんの町家で聞く落語は

また格別ですよ~♪

ぜひぜひ見に来てくださいねっ。

●●●いとをかし坐 「桂しん吉 京舞台」●●●

日にち: 8月11日(日) 午後4時開演(開場は30分前)

チケット代:前売:1,500円 当日2,000円

浴衣が着たい!

蒸し暑くなってきました。

本格的な夏はもうすぐそこ。

 

さあ みなさん!

浴衣の準備はもうお済みですか?!

 

↓ NHK趣味Do楽のテキストと

↓ 宝島社「リンネル」にも

弓月セレクトの浴衣が

ばっちり取り上げられています♪

見てみてくださいね!

 

「おしゃれでかわいい」

「こんな浴衣みたことない!」

 

そんな浴衣が揃っています。

また、近日中に「浴衣のコーディネイト人気投票」を開催予定!

上七軒に遊びにいらしてください!!

婦人画報

話題の婦人画報7月号

もうごらんいただけましたか?

「弓月が紡ぐ 現代(モダニズム)」。

↑ こちらは撮影中の模様。

 

御召を製造するのに欠かせない

熟練の職人さんの仕事にも密着。

ぜひごらんください。

ちなみに…

来月号には弓月工房のオリジナルの生地で作られた

扇子入れが付録になります★

いとをかし坐 第73項「お茶会 -夏-」

京都も梅雨入りしまして、ぱっとしないお天気が続いております。

曇りという予報を信じて洗濯物を干してきたらやっぱり雨でした。

 

さてさて、京店にて定期的に行われる

和を楽しむ会『いとをかし坐』。

毎回ご好評をいただいておりますが

次回のご案内をしたいと思います!

時は7月21日(土)15時~17時。

場所は北野天満宮内にある明月舎にて行われます。

裏千家の金澤宗維先生にお越しいただき、

お茶の経験はないんだけど・・という私のような方から

ベテランの方まで楽しんでいただけるお茶会となっております。

まだ予約していただけますので、興味がある方は

是非京店までご連絡くださいませ!

弓月京店10周年記念パーティー

西陣御召の織元のアンテナショップとして

東京青山からスタートした弓月が

ここ京都上七軒に店を構えてから

おかげさまで10周年を迎えました。

これまで弓月をお引き立てくださいまして

大きなサポーターとなってくださった

皆様方への感謝の気持ちを込め

下記のとおり10周年記念パーティーを行うことにいたしました。

 

文化の日ということもあって

皆様ご多忙とは存じますが

弓月のためにお時間をいただきたく

早すぎるご案内を申し上げさせていただきました。

ぜひご出席くださいませ。

 

と き:11月3日(土・祝)11時~14時

ところ:京都ブライトンホテル

参加費:お一人様¥10,000

どなたでもお気軽にご参加いただけますが

当日は着物でご出席くださいますようお願いいたします。

お問い合わせは075-467-8778(弓月京店)までどうぞ。

いとをかし坐 第74項「桂しん吉 京舞台」

今年もこの季節がやってまいりました。

弓月の夏の風物詩「桂しん吉 京舞台」!

思いっきり笑って

暑さをぶっ飛ばしましょう~!!

 

↑ こちらは去年の模様。

 

●演目●

桂しん吉「崇徳院」

     「若旦那とわいらとエクスプレス」

桂そうば「開口一番」

 

とき:8月11日(土) 午後4時開演(開場は30分前)

ところ:弓月京店2階ギャラリー

料金:前売¥1,500 当日¥2,000

要予約 全席自由

お問い合わせは075-467-8778 弓月京店まで。

あふぎ

夏に必須のアイテム「扇子」。

中には年中手放せないという方もおられますね。

 

もちろんわたしもすでに携帯しています。

↑ 以前、京店の奥座敷で行われた

扇面絵師 天野扇秀さんのオリジナル扇子受注会で

作っていただいた扇子★

お気に入りの帯と同じ絵を入れていただきました。

ガイコツの男女がワインボトルを片手に社交ダンスを踊っています♪

 

その天野扇秀さんの受注会が

今度は祗園店にて行われます!!

 

初日19日(火)は

弓月のワークショップ「小路サロン」にて

天野さんによる「扇子のお話」も聞くことができます。

 

みなさんもこの機会にオリジナル扇子をつくりませんか?

扇の大きさや、骨の塗りの色などもお好みでオーダーできますよ♪

 

●小路サロン 「扇子のお話」 天野扇秀さん●

とき:6月19日(火)14時~

ところ:弓月祗園店2階

参加費:¥2,000(菓子付き)

要予約

 

●扇子受注会●

とき:6月19日(火)~24日(日)

ところ:弓月祗園店

@佐川美術館

先日のお休み、

梅雨入り寸前でお天気もよかったので

弓月の単衣着物を着て

滋賀県守山市にある佐川美術館へ行ってきました。

 

琵琶湖の葦をイメージした翠色の格子の単衣。

樂吉左衛門氏が守破離をコンセプトに創作したという

お茶室見学もさせていただきました。

↑画像の奥のほうに見えるのが茶室。

水の下にある小間と

水の上に浮かぶ広間の茶室。

アフリカや東南アジアの木、石などを使って

ありとあらゆる工夫がなされていましたが

「どうだ!」という感じでは無く

ひとつひとつが当たり前のごとくそこに存在していて

不思議とこころが落ち着く空間でした。

太陽光がつくりだす陰影すらもうまく利用して

「非日常」を演出。

さすがです。

当代が作られたお茶碗たちも

「守破離」のこころがよく表れていました。

 

ほかにも平山郁夫氏のシルクロードを画きとめた絵画やスケッチ、

佐藤忠良氏の彫刻も展示されています。

そこまで混雑していないので

着物姿でゆっくりじっくり楽しむことができました♪

 

佐藤忠良氏の「おおきなかぶ」の画も

なつかしかったですね^^

↓佐藤忠良氏作「蝦夷鹿」

みなさんもぜひ行ってみてくださいね。

※お茶室見学は事前予約が必要です。

祇園店で…

今日は祇園店で落語のお稽古でした。

御召から「でにむどす」に着替え祇園店へ行くと…

「おおっ!!」

 

 

祇園店の1階が

このように大胆に様変わりしておりました★

今日から日曜日までの3日間、

祇園店では

「でにむどす新ブランド発表会」

が行われいるのです☆★☆

 

新しく加わった

「コットンドス」

「リネンドス」

「ウールドス」など

フトモノ新ブランドが勢ぞろいしており

自分のお気に入りを探すのも

楽しいです。

 

 

こちらは早くも新作「コットンドス」で

落語「道具屋」をお稽古中のAさん。

ちょっと画像ではわかりにくいですが

千鳥格子の生地にピンクのステッチが入っているんです。

博多織のリバーシブル半巾帯とも相性バッチリでした。

ちなみに落語の腕前もバッチリでした。

 

みなさんもぜひ発表会にお越しください!!

 

●●●でにむどす新ブランド発表会●●●

6月8日(金)~10日(日)

弓月祇園店にて

日傘美人

今日は一日曇りだった京都…。

そんな曇りの日でも気になるのが

「紫外線」!!!

 

そこで

今日はこーんな素敵な日傘をご紹介します★☆★

 

西陣織の緞子地を使った日傘。

実はこれ弓月オリジナルの襦袢地なんです。

西陣の傘メーカーにお願いして1本1本丁寧に作ってもらっているんですよ~。

優美な平家納経唐草の織文様が

着物姿をより素敵に見せてくれます。

UV加工もしてありますので白でも安心♪

あなたもぜひ日傘美人に!!

エスプリ日傘 ¥15,750

※お色柄は他にもございます。

 

ちなみに婦人画報7月号には

こちらの緞子地でつくったかわいい「おちょぼバッグ」が掲載されています。