臨時休業のお知らせ

あさって16日は

京都の夏の終わりを告げる

「五山送り火」。

わたしが個人的におすすめするのは御所からの「大文字」です。

広くてそこまで混雑しませんし♪

以前、「市バス203系統なら

乗りながらにしてすべての送り火を見ることができる」

と誰かが言っていたのを耳にしましたが

まだ試したことはありません。

皆さんのおすすめスポットはどこですか?

 

さてお知らせです。

9月1日(土)2日(日)の二日間、

研修のため

弓月京店・祇園店・このしまやは

臨時休業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが

なにとぞよろしくお願い申し上げます。

新色♪

 

お盆休み、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、今日はルーペセットの新色が

入ってきたのでご紹介したいと思います♪

以前紹介したのは、この3色でした!

それに加えてこの5色が増えました♪

もちろんルーペの色も全部違うんですよ~!

持ち手の形も様々で素敵です☆

ささやかな贈り物にいかがでしょうか♪

 

 

■ルーペセット ¥3,150(税込)

夏の夜空に

ここ最近は連日各地で花火大会が行われていました♪

 

みなさん、見に行かれましたか?

行けなかったという方の為に

今日は亀岡の花火大会のことを少し紹介しますね♪

 

今年の亀岡保津川花火大会は約5000発もの花火が

夜空高くに打ち上げられました!

一斉打ち上げや日本一の花火師の方が造られた花火、

色んな可愛い形の花火など

バラエティに富んだ花火を堪能できました♪

 

こんな可愛いヒヨコの花火も打ち上げられていました~!

 

他にも

色んな種類のものがありましたよ♪

 

すごくいい夏の思い出になりました☆

 

皆さんもまだまだ夏を楽しんで下さいね♪

桂しん吉さんの落語会

今日、弓月京店で

桂しん吉さんによる落語会

「桂しん吉京舞台」を行いました。

6回目の今年は

桂そうばさん1席、桂しん吉さん2席というラインナップでした。

 

2階ギャラリーからはみなさんの高らかな笑い声が。

 

ちなみに祇園店では月2回

しん吉さんに落語のお稽古をしていただいています。

 

参加ご希望の方はいますぐ祇園店までお問い合わせを!

祇園店075-533-7100

 

また10月には桂しん吉さんの独演会が

朝日ホールで行われます!

そちらも楽しみですね~♪

六道まいり

もうすぐお盆。

「おしょらいさん」を迎えに

お寺へ参られる方の姿が見られます。

「おしょらいさん」とは先祖の精霊のことで、漢字で書くと「お精霊さん」です。

 

千本釈迦堂では、毎年8月8日~12日に

六道まいりが行われ

期間中、境内にはたくさんの提灯が灯されています。

六道とは、死後の6つの冥界のことで、

祖先の精霊を家に迎え、冥界に迷う霊を救う仏事のことを「六道まいり」といいます。

 

実際にお寺でどんなことをするかというと…

①迎え鐘をつき

②先祖の法名を書いた塔婆に槙の小枝で水をかけ

③その槙を持って帰る

そうすれば精霊が槙に乗って家に戻るとされています。

 

みなさんもぜひ訪ねてみてください。

京都に古くから根付いた

どこか懐かしいお盆の風景が見られます。

京都の町家

今日は築150年になる

弓月京店の店内を少しご紹介したいと思います♪

 

町家案内をすると必ず「凄い!」「綺麗!」といった

お声を頂く中庭です♪

廊下はスロープになっており

手前の畳の前に立った際

奥座敷のほうを少し高く見せるという演出になっています。

 

中庭を抜けると奥座敷があります。

最近、NHK「趣味Do楽」の番組内で紹介されました!

 

奥庭には井戸があって現在は使用していませんが

かなり深く掘ってあるそうで、まだ水が出るのだとか。

 

2階の座敷は男物のギャラリーになっています。

写真では分かりにくいですが

天井が船底天井といって船の底のようなカーブになっています。

昔の大工さんたちが

いかに滑らかな曲線の天井を作れるかで

腕を競っていたそうです。

 

男物のギャラリーから廊下を渡って

女物のギャラリーに移動する際に、

下を見ると先ほど紹介した中庭が見えます。

上から見てもとても綺麗ですよ♪

 

廊下を抜けると・・・

こちらのギャラリーに着きます。

奥に見えている日除けは紙衣という和紙をパッチワークにしたもの♪

 

御召の着物と帯が上品に展示されています♪

 

1階に下りてくるとこんな感じです。

小物やバッグなど

ディスプレイは季節に応じて変わります。

 

左下に見える土間は当時のままのものです。

 

ざっと紹介しましたがまだまだ当時ならではな

おもしろい工夫がたくさんあります♪

スタッフがご案内させて頂きますので

ご来店の際は是非町家案内もお楽しみください♪

 

※状況によってはご案内できかねる場合もございます。

白磁に咲く青

大阪市立東洋陶磁美術館で開催中の

「白磁を飾る青」展を見に行きました。

宝相華が描かれた盤や

梅竹が描かれた壺など

青花白磁の美が余すところ無く紹介されていました。

 

乳白色に描かれた青のコントラスト

ごくシンプルな組み合わせなのに

なぜこうも人を惹きつけるのでしょうか。

 

そして500年以上も昔に

こんなに美しい陶磁器がつくられていたという事実に

ただただ驚きです。

麻シリーズ

 

今日は、お洒落な麻バッグの紹介です♪

麻の作家の野田浩二氏が1点ずつデザインしておられるバッグで

とても貴重なものです。

写真を見て頂いたら分かるように

裏表のデザインが少し違います!

持ち手の部分は木でできていて丈夫です。

それぞれに合わせて持ち手の形も違いとても可愛いですよ♪

 

他にもこんな柄のバッグや、

巾着もあります♪

こちらも裏表のデザインが違い可愛いですね!☆

 

現在、店頭にあるこのシリーズは

この4点限りとなりますので気になられた方は

お早めに京店まで♪

 

 

1枚目のバッグ ¥18,900(税込)

3枚目のバッグ ¥15,750(税込)

5枚目のバッグ ¥18,900(税込)

巾着 ¥5,250(税込)

みなとこうべの夜は更けて

昨日は、お客様数名と女将が

みなとこうべ海上花火大会に行かれるというので

わたしもお邪魔せていただきました~。

花火大会といえば、避けられないのが人込み!

ですが、今回はなんと

お客様Y様にお招きいただき

海辺のマンションの高層階から

ゆ~~ったりと鑑賞させていただいたんです★

夜風にあたりながら

ワイン片手に…

なんとも優雅なひとときでした。

 

もちろん夜景もバツグン!!

山側、海側とも圧巻の大パノラマ!!

花火大会が終わったあとはお部屋で談笑。

 

Y様のご主人による土佐の歌にも

一同大盛り上がり。

ご主人、でにむどすがキマってます♪

楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

Y様、素敵な時間を本当にどうもありがとうございました!!

Atelier 華e 

連日猛暑が続いておりますが

皆様、夏バテや夏風邪にはなっていませんか?

 

さて今日は、シルバーアクセサリー作家の

Atelier 華eさんの帯留を紹介します♪

写真には5つしか写っていませんが

まだまだ他にも可愛いのがたくさんありますよ!☆

真ん中の5つ団扇が重なり合っている帯留は

とても個性的にかっこよく使って頂けると思います♪

 

あさがおは帯留とおそろいでかんざしもあります。

帯留の方はホワイトパールなんですが

かんざしの方はピンクパールで

少し違うところがまたおしゃれですよね♪

千鳥のかんざしにはターコイズブルーのストーンがついていて

夏らしい感じで可愛いですよ!☆

 

夏にぴったりの上品なシルバーアクセサリーを

見つけに来てくでさい♪

 

 

【帯留】

あさがお 10,500(税込)

団扇 9,450(税込)

五ツ捻じ扇 10,500(税込)

桔梗形光琳鶴 10,500(税込)

とんぼ 9,450(税込)

 

【かんざし】

ひょうたん 16,275(税込)

あさがお 15,750(税込)

千鳥 16,800(税込)