本日、弓月のsecondlineこのしまやの
でにむどす・ネットショップがオープンしました!
今までなかなかお越しにになれなかった方も
うんと気軽にご覧いただけます。
今まで気になるアイテムがあった方も
じっくりご覧いただけます。
ぜひ一度、ご覧ください。
でにむどすnetshop http://denimdosu.jp/store/
弓月の情報発信ブログです。
本日、弓月のsecondlineこのしまやの
でにむどす・ネットショップがオープンしました!
今までなかなかお越しにになれなかった方も
うんと気軽にご覧いただけます。
今まで気になるアイテムがあった方も
じっくりご覧いただけます。
ぜひ一度、ご覧ください。
でにむどすnetshop http://denimdosu.jp/store/
3日目。
あっという間の最終日、
まずは国立中央博物館を見学。
旧石器時代から朝鮮王朝時代までの
遺物が所狭しと展示されています。
日本語の音声案内もあったので
じっくり見学できました♪
博物館内のレストランで昼食をとったあと
空港に行くまで時間が余っていて
「ここでじっとしてるのもなんだしカフェでも行きますか?」と
ガイドの鄭さんが連れて行ってくれたのが
この漢江沿いのカフェ。
見晴らしがいいので
夜はデートスポットとして人気だそうです。
そして金浦空港へ到着。
またまた免税店で最後のお買い物。
動きの遅い台風のせいで
日本は大荒れのようでしたが
なんとか関空に到着し
無事に研修旅行を終えることができました。
韓国の「いま」を見て
おいしいものをいっぱい食べて
チャージができたので、
またお仕事がんばります!!
9月1日から3日まで
研修旅行のため
お休みをいただいておりました。
今年の行き先は
お隣の国、韓国。
大都市ソウルの現代(いま)を
たっぷり堪能してきましたので
少しずつブログでご紹介します☆
ガイドの鄭柳心さんと。
日本に留学経験のある鄭さん。
着物についてもとても興味深そうに
話しておられました。
以前、日本人の友達の着物と
ご自分のチョゴリを交換されたそうで
その着物はいま
鄭さん自らが作った衣桁にかけて
ご自宅に飾ってあるそうです。
「みなさん、伝統を受け継ぐ素晴らしいお仕事に携わっているんですね~」と
目をキラキラさせておっしゃってくださったのが
印象的でした。
この日の夕食は
サムギョプサル!!
マシッソヨ~
②へつづく…
いつもブログをごらんいただき
ありがとうございます。
誠に勝手ながら
明日9月1日(木)~3日(土)の3日間は
弓月京店・祇園店ともに
研修のため休業とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが
なにとぞご了承くださいませ。
なお4日(日)より通常営業いたします。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
女将が上七軒の梅嘉さんから
南座での踊りの会に
お誘いいただいていたので
一緒に連れて行ってもらいました。
南座に着くと
もう客席は満員で、
立ち見席まであふれかえっている状態でした。
梅嘉さんが今回舞われたのは
大曲「鏡獅子」。
静かな前半から激しい後半まで
瞬きひとつも惜しいくらい
素晴らしくて
感動しました。
芸事にかける梅嘉さんのプライドの高さを
改めて感じました。
終わってから南座の出口付近で
偶然、弓月のお客様にお会いしちゃいました。
T様は弓月の着物を
F様は弓月の帯を
素敵にまとってくださっていました。
なんとおふたりは
先日のいとをかし坐「ビアガーデン」の会で
お知り合いになられ
今日ご一緒されることになったそうです♪
暑さを感じさせない涼やか~な着こなし、
さすがです!!
ありがとうございます!!