工房展【ジバン・オブ・ジパング】
絶賛開催中です★
その新作の緞子襦袢地でつくったショールがこちら。
フランスの香り漂うモダンな柄と
西陣の技が融合した絹100%のショール。
反物2巾を刺繍でつなぎあわせた2巾タイプ
反物1巾タイプ
反物1巾を半分に折ったマフラータイプと
3種類ご用意しております。
もちろん洋服でもどうぞ。
弓月の情報発信ブログです。
毎年、年2回行われている
遊心同人会の「きものの集い」に
先日はじめてわたしも参加させていただきました。
今回は宝ヶ池プリンスホテル。
毎回参加している女将や弓月のお客様のお話によると
年々規模が大きくなっているそうで、
今回もこのとおり。
たくさんの素敵な着物姿で埋めつくされた
とても華やか会でした。
女将は「このしまや」のPRのため
「でにむどす」のデニム着物を着用。
アウターはおなじく「でにむどす」の人気商品、ウールのマント!
遊び心のある着こなしに
会場のみなさんも興味深々のご様子でした!
弓月は毎回、抽選の景品を協賛させていただいており
当選されたみなさんはとても喜んでくださっていました。
そして、一番の大物、片貝木綿の反物は
なんと角川市長がゲットされるという
結果になりました。
もちろん工作はいっさいありません!
そんなこんなでにぎやかでたのしい2時間でした。
次は4月3日だそうです♪
話題沸騰中の「このしまや」。
テレビニュースで流されたので
「見たよ~」とたくさんのお客様からお声を頂戴しました。
「このしまや」の定休日は火曜・水曜ですが、
明日は祝日なので営業しております!!
ウエルカムどす!
弓月では明日から
工房展【ジバン・オブ・ジパング】がはじまります。
新作の襦袢が勢ぞろいしますよ~~!
弓月の定番、水玉柄の襦袢は
後染めのいわゆる「綸子」なのですが
今回発表するのは
先染めの「緞子」襦袢!
柄もすべて新柄です!
丈夫でハリがあるのに
からだに沿うようなしなやかさもある…
ぜひお越しになって実物を触れてみてくださいね。
着物を着るたのしみがひとつ増えた、
そんな襦袢♪です。
工房展【ジバン・オブ・ジパング】
期間:11月3日(水)~23日(火)