さらさら~

工房展【ジバン・オブ・ジパング】

絶賛開催中です★

その新作の緞子襦袢地でつくったショールがこちら。

フランスの香り漂うモダンな柄と

西陣の技が融合した絹100%のショール。

反物2巾を刺繍でつなぎあわせた2巾タイプ

反物1巾タイプ

反物1巾を半分に折ったマフラータイプと

3種類ご用意しております。

もちろん洋服でもどうぞ。

きものの集い

毎年、年2回行われている

遊心同人会の「きものの集い」に

先日はじめてわたしも参加させていただきました。

今回は宝ヶ池プリンスホテル。

毎回参加している女将や弓月のお客様のお話によると

年々規模が大きくなっているそうで、

今回もこのとおり。

 

 

たくさんの素敵な着物姿で埋めつくされた

とても華やか会でした。

女将は「このしまや」のPRのため

「でにむどす」のデニム着物を着用。

アウターはおなじく「でにむどす」の人気商品、ウールのマント!

遊び心のある着こなしに

会場のみなさんも興味深々のご様子でした! 

 

弓月は毎回、抽選の景品を協賛させていただいており

当選されたみなさんはとても喜んでくださっていました。

そして、一番の大物、片貝木綿の反物は

なんと角川市長がゲットされるという

結果になりました。

もちろん工作はいっさいありません!

そんなこんなでにぎやかでたのしい2時間でした。

次は4月3日だそうです♪

ジバン・オブ・ジパング

話題沸騰中の「このしまや」。

テレビニュースで流されたので

「見たよ~」とたくさんのお客様からお声を頂戴しました。

「このしまや」の定休日は火曜・水曜ですが、

明日は祝日なので営業しております!!

ウエルカムどす!

 

弓月では明日から

工房展【ジバン・オブ・ジパング】がはじまります。

 

新作の襦袢が勢ぞろいしますよ~~!

弓月の定番、水玉柄の襦袢は

後染めのいわゆる「綸子」なのですが

今回発表するのは

先染めの「緞子」襦袢!

柄もすべて新柄です!

丈夫でハリがあるのに

からだに沿うようなしなやかさもある…

ぜひお越しになって実物を触れてみてくださいね。

着物を着るたのしみがひとつ増えた、

そんな襦袢♪です。

 

 

工房展【ジバン・オブ・ジパング】

期間:11月3日(水)~23日(火)

Atelier華e 個展

弓月でも大人気の銀作家、

Atelier華eさんの5周年を記念する個展が

京店奥座敷にて開催中です。

新作の帯留やかんざしがたくさん並んでおります♪

11月3日(水)まで開催しております★

ぜひお越しください!

まさかの入場制限!?

今日も「このしまや」ネタです♪

のれんもやっぱりデニム仕様。

この「ちびデニムきもの」かわいいでしょ★

「愛犬に着せようか…」と女将。

そのうちデニムきものを着た看板犬が登場するかもしれません。

 

今日もスタッフ全員「でにむどす」。

オリジナルの草履たちも

あなたのおしゃれ心をくすぐること

まちがいなし!

営業時間前から多数のご来場

ほんとうにありがとうございます!

店内が狭いため

混雑時は一時入場をお待ちいただく可能性がございます。

そんなときはぜひとも9軒隣の弓月京店へお立ち寄りください♪

Atelier華eさんの個展

本日から11月3日まで

京店の奥座敷にて開催中です!!

でにむどす!!!

本日とうとうオープンしました!!

yuzuki secondline 「このしまや」!!

 

今日は全員

「でにむどす」を着用。

ついたけでマニッシュに。

兵児帯のように見えるのはじつはスカーフ!

こちらは「でにむどす」オリジナルの兵児帯。

 

こんなふうに自分流に工夫して

おしゃれをたのしむための「きもの」。

モードに、ポップに、トラッドに、

あなただけの「でにむどす」をアレンジしてみてください!

明日!!!

巷で話題?のyuzuki second line“このしまや”が、
いよいよ明日、オープンを迎えます!!!

そこで少しオープン前の様子を…

  

弓月とは違った、着物・小物に楽しくなってきちゃいます♫

明日正午オープン!

是非、お立ち寄り下さいませ。

勝瑠さん

今日は雨の中、勝瑠さんの襟替えがありました!

この秋上七軒は、お店出しと襟替えのラッシュですね。

襟替えは舞妓さんから芸妓さんになられること。

一気に大人の女性になられた、『勝瑠さん』

可愛いから綺麗に…!!

雨でも沢山のカメラマンの方でした。

今週木曜

弓月京店で事件が起こります。

実は●△■が×÷されます。

 

 

ドラマの中で、ですが。

 

夜8時からテレビ朝日にて放送

「京都地検の女」!!

お見逃しなく!!

届きましたか?

もうご案内は見ていただけましたでしょうか。

弓月のセカンドライン「このしまや」、

いよいよ10月29日(金)始動です!!

]

白い看板にはなんと書かれているでしょう?

ぜひたしかめに来て下さい!!