町屋造りに中庭がある理由
ご存知ですか?
京店は、お茶屋さんだった建物を
すこーし、改装して使っています。
築140年にもなる建物は
昔ながらの町屋造り。
奥に細長く、中庭と奥庭があるんです。
で、
どうして庭が二つもあるかというと…
光と風を建物の中に入れるため、なんです!
古めかしい町屋造りも
なんだか現代の家づくりに
通じるものがありますね。
以上、京店豆知識でした。
弓月の情報発信ブログです。
弓月も加入している「上七軒匠会」のHPが開設されました!!!
上七軒でのイベントや
店舗案内、
周辺エリア案内など
上七軒の素敵な情報が満載です♪
ぜひチェックしてみてくださいね。