舎主と女将の新作発表

3連休も終わり

上七軒は静かです。

でもやはり受験シーズンを控え、

天神さんにはまだまだ参拝客が多いようですね。

 

さて2階ギャラリーでは

工房展【舎主と女将の新作発表】を

開催中!!

舎主からは、先染めフクレ織。

経糸と緯糸の色が異なる先染御召の色無地。

御召緯が表現する凹凸感が絶妙です。

女将からは、後染めフクレ織。

御召の白生地を後から染めた色無地。

地模様の陰影が、色に深みを与えています。

これもまた御召緯の成せる業!!

同系色でも先染めと後染めでずいぶんニュアンスが変わりますね♪

 

ギャラリーはいつでもごらんいただけます。

スタッフまでお気軽にお声がけください♪

期間:1月9日(土)~1月31日(日)

成人の日

成人の日です。

華やかな振袖姿を見ると

ついつい自分のときのことを思い出してしまいませんか?

何年経っても思い出に残る1日です。

 

先日、この日のためにかんざしをお買い上げくださったお客様が

式のあと、わざわざ弓月にいらしてくださいました~☆

かわいいピンクの蝶が

振袖の雰囲気にぴったり!!

はなやかなヘアスタイルにもバッチリなじんでいますね!!

なんと振袖はお母様のものだそう。

一緒にいらしてくださったお母様も本当に嬉しそうでした。

本当にありがとうございました!!

福袋

昨日に引き続き
今日もたくさんのお客様にお越しいただき
誠にありがとうございました!!!

いよいよ明日が最終日です。

「明日行こう!」と思っておられるかた
そして
「遠くて行けないけど、いったいどんなのが入っているの?」というかたのために
ちらっとだけ中身をお見せします。

ビロードバッグ、ビロードクッション

バッグ、半巾帯、帯締、小物入れ

名古屋帯、袋帯(いずれも帯芯・仕立て代込み)

袋帯、帯締、携帯ケース

綿着尺、半巾帯、巾着、半衿、帯締、小物入れ

縞御召(胴裏・八掛・仕立て代込み)、名古屋帯(帯芯・仕立て代込み)、帯揚、帯締、ポーチ

電話にてお問い合わせください。

2月14日は…

バレンタインデー!!

なのですが…

きもので梅を見に行きませんか?

くわしくは「イベントのこと」をごらんください。

いまもすでに天神さんでは早咲きの梅が見られます♪

定員までわずかとなっております。

ご予約はお早めにどうぞ。

そして今日は福袋の初日でした。

寒い中、たくさんのかたにお越しいただき

ありがとうございました!!!

引き続き明日、あさっても販売しております♪

あなたのための福がきっとあるはず!!

きっと!!

あ、それから
お電話でよくお問い合わせをいただくのですが

弓月の福袋は中身をごらんいただけます♪ 

1月だけのお楽しみ♪

いまなら・・・

「京つけもの もり 上七軒店」で使える

500円クーポン券を

10,000円のお買い上げにつき1枚プレゼント!!

 

※明日から始まる福袋に間しては、
個数・金額に関わらずお一人様につき1枚のプレゼントとさせていただきます。
あらかじめご了承くださいませ☆

 

期限:1月31日まで (クーポン券ご利用可能期限も1月31日)

 

弓月でお買い物のあとは…

「京つけもの もり上七軒店」 へ GO!!!

 

 

わたしのおすすめは・・・

ズバリ、

ひの菜!!!

 

そしてスタッフさんのおすすめは・・・

京雅かぶら!!!

 

もちろん旬の千枚漬もおすすめ。

ちなみに「千枚漬サンド」はご存知ですか?

そのまんまです、要するに千枚漬のサンドウィッチ♪

レシピは「京つけもの もり」のHPへGO!!!

人日の節句

せり なずな

ごぎょう はこべら

ほとけのざ

すずな すずしろ

春の七草

今日は五節句のうちのひとつ、人日の節句。

 

この1月7日の朝に七草粥を食べ

1年の無病息災を願うというのは

中国から伝わったものだそうです。

お正月にごちそうやお酒で酷使した(笑)胃を

休ませてあげるためでもあるとか。

 

昔からの習慣というのは

なかなか理にかなっていておもしろいですね!!

 

今朝の京都は雪がちらついていました。

町家の弓月は底冷えが厳しいですが

あったかい笑顔と昆布茶でお出迎えいたします♪♪

2010年上七軒始動!

上七軒の芸妓さん舞妓さんが

 
新年のご挨拶に来てくださいました!!!

 

 

市照さん、市まめさん、市桃さん

 

 

梅嘉さん、梅志づさん

 

今年は上七軒歌舞練場も新しく生まれ変わる記念すべき年!!

ぜひ北野をどりにいらしてくださいね!!

松の内

まだ松の内とはいえ

 

お仕事も始まって

いつもどおりの生活に戻られた方も多いのではないでしょうか。

 

しかーーーーーし!!

お楽しみはまだこれから!!

1月9、10、11日は何の日でしょう!?

 

 

答えは弓月HPのトップにあります★★★

どうぞお見逃しなく!!

 

こちらの素敵な花器、

お客様から頂戴しました。

なななんとご本人自ら焼かれたものです!!

 

窯から自然に滴り落ちた液による模様が

なんともいえない味をかもしだしていますね♪♪

T様、ほんとうにありがとうございました。

★あけましておめでとうございます★

あけましておめでとうございます!!

今年もどうぞよろしくお願いいたします!!!

 

さて、早くも3日ですネ。

お正月はいかがお過ごしでしょうか?

 

お家でテレビ三昧ですか?

それともリッチに海外旅行ですか??

 

わたしも京都を離れ

ゆっくりのんびりしてきましたヨーー。

 

そして本日初売りです!!

さすが天神さん、

お昼すぎにはかなりの人通りでした。

 

そこで…
本日イチバンの人気者はこちら↓↓↓

 

 

白うさぎ饅頭マグネット!!!

 

かわいいでしょおいしそうでしょ食べたいでしょ~~~

でもこれマグネットなんです~!!

 

けっこうしっかりくっつきます♪♪


紅白うさぎ饅頭マグネット セットで税込¥399

お年賀にいかがですか?!

 

※恐れ入りますが
明日は16時で閉店させていただきます。

よいおとしを。

今年最後のブログです。
(できるだけ)毎日更新を目標にやってきましたが
多くのみなさんにごらんいただけているようで
ほんとうにうれしい限りです。

来年も弓月に関するホットな情報や
素敵な京都の景色をお届けしていきたいと思います。

今年も1年間、本当にありがとうございました。
2010年もみなさまにとってよい1年でありますように。