投稿日: 2009 年 7 月 7 日2009 年 7 月 7 日7月7日 7月7日七夕の夜、天の川を挟んで輝く、 わし座 の1等星アルタイル(牽牛星)彦星と こと座の1等星べガ(織女星)織姫☆ 1年に1度だけ逢うことを許された日!!! みなさんは短冊に願い事かきました? 短冊に願い事を書いて空を見上げてみませんか?? 弓月では笹の葉に短冊や浴衣等をつるしてます! (この浴衣はちゃんと帯もしてますよ)
投稿日: 2009 年 7 月 6 日祇園祭のおたのしみ 7月の京都といえば祇園祭。 10日からは鉾建てもはじまりさらに祭ムードが高まります。 弓月では宵々々山(14日)~山鉾巡行の(17日)の期間中、 おたのしみ企画をご用意しております。 期間中、着物か浴衣で来店された方にもれなく 素敵なオリジナルプレゼントを進呈いたします!! さ・ら・に!! 1,050円以上お買い上げのすべてのお客様に くじ引き(からくじなし!!)のチャンスが!! ぜひぜひ京都にお越しの際は 弓月にも遊びにきてくださいね!
投稿日: 2009 年 7 月 4 日2009 年 7 月 4 日“弓月の色無地 × しゃれた縫い紋”展 今回の工房展のタイトルはちょっと長いですね…笑 早い話が、弓月のカッコいい色無地の着物におしゃれな縫い紋をつけませんか? というものです!! ちなみに ↓ は舎主の羽織。 見ての通り、北斗七星です。 存在感のある生地なので金糸と銀糸でほどよいアピールに。 そして ↓ は女将の着物。 上代御召(薄紅)に「月に星」の縫い紋を入れています。 スワロフスキがたまらなくおしゃれでしょ★ こういった平安紋鑑や紋典からはもちろん、 お好きなモチーフを図案化して世界に1つだけの紋をおつくりすることも 別料金にて承ります。 くわしくはスタッフまでお問い合わせくださいませ。 期間:7月3日(金)~20日(月)
投稿日: 2009 年 7 月 2 日2009 年 7 月 19 日7月~文月~ 7月になり、弓月の暖簾が変わりました! 7月は『秋の七草』 七草は【萩・薄・桔梗・撫子・女郎花・藤袴・葛】 着物では夏の着物の柄で、 見た目に涼しげな秋の七草を装う事で、暑さを和らげ、 またお洒落を先取りする心も入ってます♪ 見て美しい秋の七草に対して、春の七草は食べて美味しい、というわけですね。
投稿日: 2009 年 6 月 29 日2009 年 7 月 2 日みゆきバッグ 弓月の人気バッグ!!『夏・みゆきバッグ』 みゆきバッグはトート型◇ 紗の西陣織帯地を使っており、 透け感が夏のおしゃれを演出してくれます! 『みゆきバッグ』は、 銀座の『みゆき通り』を歩く素敵な女性をイメージして作りました!!! 写真の他にも色・柄あります♪
投稿日: 2009 年 6 月 25 日2009 年 6 月 26 日☆七夕★ 今日から弓月では、七夕企画としまして、 お得なセットを用意しました!!! 七夕にちなんで、7セット限定◇ 期間は、今日~七夕まででーす! 気になる方はお早めに~◇
投稿日: 2009 年 6 月 23 日2009 年 6 月 23 日○夏 至る 展○ ただ今弓月では、天神さん企画としまして、 『夏 至る 展』を開催中☆ 毎月、25日は天神さんの日。それに合わせて、 素敵な小物を提案しておりまーす!!! 天神さんに行かれた後に、お気軽に覘いて下さいね♪♪ 25日まで、弓月1階でしていまーす!!!
投稿日: 2009 年 6 月 22 日2009 年 6 月 22 日ミーティング まだまだ夏はこれからですが 弓月では日夜(?)女将とスタッフで 9月~12月の企画ミーティングが繰り広げられています。 11月の弓月10周年記念きものパーティーをはじめ 弓月サポーターのみなさんにお楽しみいただけるイベントを じっっっくり構想しております。 こちらは詳細決定次第、どんどんブログにて告知させていただきます!! みなさんのところにDMが届くのは 8月頭ごろの予定です。 おたのしみに!!
投稿日: 2009 年 6 月 21 日2009 年 6 月 21 日父の日 今日は父の日。 hommeでも父の日企画をしておりましたが 贈り物を探しにたくさんのかたが来てくださいました!! 一般的によく贈られるものは お酒、万年筆、日用品(靴下や下着)などだそうですね。 そこで突然ですが… 弓月&homme【父の日ギフト】ランキング!!!!!! 第1位…扇子 第2位…ペンカバー 第3位…携帯ストラップ 第4位…ルーペ 第5位…甚平 贈り物を選ぶのって難しいけど よろこんでもらえたときを想像するとたのしいですよね☆
投稿日: 2009 年 6 月 20 日2009 年 6 月 20 日上七軒盆踊り 7月26日(日)夕方から、上七軒で盆踊りが開かれることになりましたっ♪ 50年ぶりに「西陣音頭」が復活!!どんな曲なんでしょうか…。 もちろん当日は上七軒の芸妓さん舞妓さんも踊りますよ~!! 入場無料、どなたでもご参加いただけますので ぜひぜひ遊びにきてくださいね★ 弓月も特別企画を考え中デス!! 場所:上七軒歌舞練場横 西方尼寺ガレージ