投稿日: 2009 年 4 月 8 日2009 年 4 月 11 日紫外線の強い季節に… お待たせしました。 毎年大人気で売切必至のオリジナル日傘が今年もあがってきました~☆☆ 弓月ファンには言わずと知れた布々(ふふ)シリーズ。 大島紬の生地に水玉模様をあしらったキュートでモダンな日傘です。 水玉の大きさは大小2種類、 また柄(え)も2種類あり、ふつうサイズは桜、ショートサイズはバンブーとなっています。 数に限りがございますので、気になるかたはお早めに!! 税込¥26,250
投稿日: 2009 年 4 月 5 日2011 年 8 月 22 日❀お花見の会❀ 今日4月5日、いとをかし坐 第47項『紅』 お花見の会がありました!!! 今回は市まめさんを招いて、平野神社に(^^) 桜は7分咲きぐらいでしたが、平野神宮の方に桜のお話も聞けました◆◇ その後ご飯食べに、紅梅庵さんへ!!! ご飯を食べながら市まめさんの話を聞いたり、 ○×ゲームをしたり皆さん楽そうでした(●^o^●) ご飯もとても美味しく、お腹いっぱいになりました!! 市まめさんは…とても綺麗でしたよ!
投稿日: 2009 年 4 月 2 日2009 年 4 月 3 日プチリバティ 大人気の「プチリバティ」シリーズ!!! 4月に入り春本番!! これからの季節に大活躍☆★☆ 金通しの紗の生地を使ったバッグで~す(v^o^v) 和はもちろん! 洋服や浴衣まで合わせられまーす♪♪ プチリバティシリーズの色は、世界の色を取り入れてまーす!!
投稿日: 2009 年 3 月 31 日2009 年 3 月 31 日北野をどりバージョン 明日からいよいよ4月ですね。 北野をどりも近づいてきて提灯も「をどりバージョン」に変身☆ こないだまで放送されていたNHKの朝ドラ「だんだん」の影響もあってか 舞妓さんは超人気☆☆ 北野をどりにも多くの方が来られるようです。 通常バージョンの提灯はこちら→→ 赤と白が入れ替わるんです♪ 赤くぼんやり灯った提灯が彩る上七軒の夜は まさに風情たっぷり。 お茶屋さんから時より漏れてくる三味線の音もまたいいもんですヨ♪
投稿日: 2009 年 3 月 29 日2009 年 3 月 29 日◆徳川家◆ 皆さんは徳川家の歴代将軍を何人言えますか!? この前面白いお菓子を発見したので、買ってきました♪♪ 中身は普通なんですけど、お菓子の箱にこれが書いてありました!!! 私は知らない人も何人かいました(・・;?) 皆さんも1回挑戦してみてください!(笑) 御召と呼ばれるようになったのは、 家斉がこの織物を愛用したことから『高貴な人がお召しになる着物』という意味から、 御召の名が付いたそう!! だから【11代将軍 徳川家斉】は皆さん覚えてくださいね!!!(笑)
投稿日: 2009 年 3 月 28 日2009 年 3 月 28 日御召日和展 続報 春休みに入って初めての土日ですね! あいにく今日の京都は少し肌寒く、小春日和とはいきませんでしたが 早めのお花見に向かわれた方も多いのではないでしょうか?? さて弓月の2階ギャラリー。 階段を上がるとそこは… 春らんまん♪♪ 「御召日和」展 開催中!! こちらは御縫御召と羅の帯のコーディネイト。 春から夏にかけての装いが勢ぞろい。 「御召日和」展は4月12日まで!!
投稿日: 2009 年 3 月 26 日お花見の会 4月5日(日) いとをかし坐第47項【紅】 お花見の会がありまーす! 襟替えをされ芸妓になられた市まめさんと着物で、お花見&お食事会(^v^) 残念ながら、凄い人気で予約がいっぱいになってしまいました!!! ゴメンナサイ(>_<); でも、弓月では色々なイベントをしてるので、 気になる方はお早めに予約してくださいね~!
投稿日: 2009 年 3 月 24 日2009 年 3 月 24 日さくら いよいよさくらの季節ですね~!! 弓月では4月5日(日)にお花見の会を行いますが みなさんはもうお花見のご予定はたてられましたか? 今日ふらりと歌舞練場へ行ってみるとお庭の桜はもうほぼ満開でした。 でも今週は寒の戻りがあるそうなので、 風邪をひかないよう気をつけてくださいね☆
投稿日: 2009 年 3 月 23 日2009 年 3 月 26 日3月25日 毎月25日は天神さん!! 天神さんでは25日は色々な店が出ています(^o^) 見て歩くだけで楽しいですよ!!! 弓月1階では天神さんにかけて、天神さん企画を毎月していまーす。 3月は『香り 展』◆◇◆ 春を感じさせる小物などがたくさん!お気軽に覘いてみてくださいね♪♪ 期間は25日から29日までしていま~す!!!
投稿日: 2009 年 3 月 22 日2009 年 3 月 22 日☆弓月工房のオンラインカタログ☆ もうご存知のかたもおられるかと思いますが 弓月工房のオンラインカタログがごらんいただけるようになりました。 弓月でおなじみの小物がインターネットでゆっくりごらんいただけます! 色展開もわかるのでぜひぜひチェックしてみてくださいね。 お問い合わせや在庫確認は弓月までお電話ください♪ 「まだ見てない!!」というかたはいますぐ「コレクション」ページへGO!! もしくはこちらのアドレスを入力してください↓↓ http://hana-bishi.jp/koubou/