すでにご存じの方も多いかと思いますが
3月9日(水)より、横浜高島屋7階に
弓月がオープンいたしました!!
オリジナルの御召や帯はもちろん
デニム着物からバッグなどの小物まで、
さまざまな弓月のお品をご用意しております。
弓月のFACEBOOKにてすでに公開されている
女将おすすめのコーディネイトや小物なども
すべて横浜高島屋にてごらんいただけます。
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちいたしております。
弓月の情報発信ブログです。
毎月、月毎のテーマで
様々なアイテムをご紹介する【月読ブログ】。
3月のテーマは【桜】。
今回は桜の名所をご紹介いたします。
京都はあちこちに桜の名所がありますが、
弓月スタッフのおすすめは
「千本釈迦堂」の「おかめ桜」。
弓月京店から徒歩5分のところにある
こじんまりとした「大報恩寺(通称:千本釈迦堂)」は
本堂が国宝に指定されており
重文の仏像を所蔵しているなど
たいへん見どころの多いお寺です。
その境内の真ん中に構えているのが
おかめ桜。
大きな大きな枝垂れ桜です。
いまはこのようにまだ固い蕾ですが…
あと3週間もするとこのようになります!!
↓ ↓ ↓
こちらは昨年の3月末の画像です。
ひっそりとした境内で静かに咲き誇るその姿は圧巻です。
ぜひ皆さんも訪れてみてくださいね。
いつもブログをごらんいただき
ありがとうございます!
毎月、月毎のテーマで
様々なアイテムをご紹介する【月読ブログ】。
3月のテーマは【桜】。
というわけで
今月第1回目は新作のオリジナル草履をご紹介いたします。
草履台の天にキラリとかすかに輝いているのは
「月と桜」。
白の台にらでんで上品に表現しました。
履いているときはわかりませんが、
脱いだときだけわかる
なんともおしゃれでつつましい草履です☆
他にも「月にうさぎ」「月に雪」などのお柄もございます。
なお、画像のお品は試作品のため
特別価格の¥30,000+税で販売いたします。
試作品は1柄につき1台限りですので気になる方はお早目にお越しください~。
3月に入りました。
弓月から徒歩圏内にある平野神社は桜の名所で
様々な種類の桜が咲き誇ります。
毎年見頃は3月末頃ですが
今年は暖かかったので、少し早まるかもしれませんね。
平野神社にお越しの際はぜひ弓月京店にお立ち寄りください。
●3月3日(木) 流し雛@下鴨神社
●3月13日(日) 「京都の文化を楽しむ会 ~茶の心を知る~」要予約
●3月25日(金)~29日(火) 「奥行き」展@弓月京店
●3月25日(金) 北野をどり @上七軒歌舞練場
※4月7日(木)まで開催 全日2回公演
●3月25日(金) 縁日・天神市 @北野天満宮