今日は、弓月京店から歩いてすぐのところにある
千本釈迦堂で「大根焚き」が行われました。
毎年この日がくると「本格的な冬が来たな~」と感じます。
無病息災を祈願して訪れた人たちで
境内にはものすごい行列ができていました。
あつあつの大根とおあげさん♪
おだしがしみて最高です!!
あとから弓月に立ち寄られたお客様も
「おいしかった~」と満面の笑みでした。
千本釈迦堂の大根焚きは明日も行われます!
弓月の情報発信ブログです。
本日は、献茶祭。
毎年この日は上七軒にも華やかな着物姿の方がたくさん訪れていますが
今年はあいにくの雨で、雨コートに隠れてしまって残念です。
傘を差して、足早にお茶席へと急がれています。
さて、今年最後のひと月も
弓月京店界隈はこのとおり様々な催しがございます。
●1日(月) 献茶祭 @北野天満宮
●6日(土) いとをかし坐『レトロクリスマスナイト』 @菊水
●7日(日)、8日(月) 大根焚き @千本釈迦堂
●13日(土)~25日(木) 工房展「URAKUの帯で“観劇”」展@弓月京店
●13日(土) 事始め @上七軒
●13日(土) 大福梅の授与 @北野天満宮
●20日(土)~21日(日) 福袋@弓月京店
●25日(木) 終い天神 @北野天満宮
●31日(水) 火之御子社鎮火祭 @北野天満宮
京店の年内最終営業日は、終い天神と同じ25日(木)です。
なお、新年は1月5日(月)より営業いたします。
皆様のお越しをお待ちいたしております。
もうすぐクリスマス☆
クリスマスプレゼントにピッタリな
可愛らしい七宝焼の小物が入荷しました!
こちらは帯留です!
クリスマスカラーや冬のモチーフなどなど
写真の他にもたくさんございます。
どれも可愛くて迷ってしまいますよ♪
七宝焼帯留 ¥3,000 + 税
こちらは根付です!
花やハート、音符に水玉、
根付も可愛くて楽しい柄が揃っています♪
よく見ると七色に配色しているのですが、
古来から七色は厄除け・厄払いになるといわれていて
身に着けると良いです!
来年、厄年の方へのプレゼントにもおすすめですよ。
七宝焼根付 ¥2,500 + 税
こちらは京店のみのお取扱いです。
ぜひお気軽に見に来てくださいね♪
今回は只今、好評開催中の
工房展『URAKUの帯でパーティースタイル』展の中から
コーディネートをご紹介します!
優しい桜色の染め御召「上代紬」に
URAKU名古屋帯「オスマンの栄華花」を合わせました。
染めと刺繍を贅沢に施した豪華な帯です。
晴れやかなシーンにピッタリですね!
爽やかな松葉色のたて暈し染めを施した
上品な光沢の御召「創作花織」に
URAKU名古屋帯「印度の花」を合わせました。
緑色の着物に映える赤い花、クリスマスやお正月にいかがでしょうか?
刺繍のように浮き上がらせて織り上げた御召「浮紋織」に
URAKU名古屋帯「楽園のイヴ」を合わせました。
シックな重厚感が漂う大人のコーディネートです!
URAKUの帯は一つ一つに名前が付いていて、
まるで絵画を楽しむようにお選びいただけます。
また、一つの柄を数少なく作っているので
一点物のように特別な帯になりますよ。
自分らしい帯をぜひ見つけてください♪
工房展「URAKUの帯でパーティースタイル」展は
25日(火)までです!
弓月in阪急うめだ本店も同じく25日(火)までですよ~!
昨日から期間限定で
阪急うめだ本店11階呉服売り場
コトコトステージに弓月が出店しております!
昨日ご来場くださいました皆さま、ありがとうございます。
弓月の御召は並巾に加えて広巾も揃えております。
男性のお客様もぜひご覧いただきたいです。
DENIMDOSUのデニム着物やアウターも
メンズ&レディースどちらも揃えておりますよ♪
URAKUの帯もずらりと勢ぞろい!
見るだけでもお楽しみいただけます。
こちらはクリスマスコーディネート♪
今年のクリスマスパーティー等にいかがでしょうか?
23日(日)午後2時からは
「小物を替えるとこんなに変わる
~手軽で楽しいコーディネート講座~」
を開催します!
参加費無料ですので、どうぞお気軽にご参加ください♪
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
【弓月 期間限定ショップ】
場所:阪急うめだ本店 11階呉服売り場
コトコトステージ112
期間:11月19日(水)~25日(火)
午前10時~午後8時
(金・土曜日は午後9時まで営業しております!)
芸術の秋、食欲の秋!
皆様はどのように秋をお過ごしでしょうか。
弓月では【着物でミュージカル】と題して
お客様と劇団四季のミュージカル『ライオンキング』を
見に行く会を催しました。
こちらはミュージカル前にランチをした
『リストランテ ル・ミディひらまつ』の模様です。
素敵な個室を貸し切ってのランチ。
優雅な雰囲気の中、センスの光るイタリアンに舌鼓を打って
皆様のお話も弾んでいました。
「乾杯!」
T様の羽織の裏には、お孫さんが描かれたという百獣の王ライオンの画が!
皆様それぞれこだわりの着こなしをされていて
とっても素敵でした。
全員に何かが当たるお楽しみ抽選会も行いました♪
ご参加くださいました皆様、
本当にありがとうございました。
次回は12月6日(土)の【レトロクリスマスナイト】です。
ご予約お問い合わせは弓月京店・祇園店までどうぞ。
毎年大好評の弓月&でにむどすのクリスマス会!
今年も開催決定で~す♪
臨場感たっぷりの生バンドの演奏に
聴き入るもよし、合わせて歌うもよし、乗って踊るもよし!
着物でおしゃれに『レトロクリスマスナイト』を楽しみましょう!!
ということで
弓月京店にも小さなクリスマスコーナーが登場です。
帯揚や帯留、根付などの小物で
クリスマスムードを添えるのも素敵ですよね。
↑ ちりめんでできたクリスマス根付。
各 ¥400+税
↑ 西陣織綾錦地九寸名古屋帯。
黒地に映える洗練されたデザインと
水玉の部分だけにかすかに輝く銀糸が
パーティーコーディネイトにぴったりです。
ぜひみなさんもこだわりのクリスマスコーディネイトで
ご参加ください♪
●●●●●弓月&でにむどす「レトロクリスマスナイト」●●●●●
と き:12月6日(土) 18時開宴
ところ:菊水宴会場
参加費:お一人様¥12,000(クリスマスプレゼント付)
着物でご参加ください。
要予約(定員になり次第締め切ります)
ご予約、お問い合わせは弓月京店・祇園店までどうぞ。
弓月京店 075-467-8778
弓月祇園店 075-533-7100
本日、きものサローネ「でにむどすファッションショー」が無事終了いたしました。
ご来場くださいました皆様に心より御礼申し上げます。
またご意見ご感想などぜひぜひお聞かせくださいませ!
さて、新作の染名古屋帯が工房から1本限定で上がってきましたので
さっそくディスプレイしております。
白茶の地色の帯地に、海松色の無数の点描によって柄が描き出されており
独特の雰囲気を醸し出しています。
太鼓部分には点描に合わせて小さな刺繍が控えめに施されており
ちょっぴり華やかなニュアンスも・・・。
シンプルな絣御召と合わせて
【ふらりと芸術鑑賞】
なんていかがでしょう。
弓月らしいミニマムな絣御召。
伝統柄の矢絣もスタイリッシュにお召しいただけます。
帯は限定品です。
お問い合わせは弓月京店までどうぞ♪