桂しん吉京舞台

 

 

 

昨日、いとをかし坐 第九十項【座】

桂しん吉京舞台が行われました!

毎年恒例で今回が8回目の落語会になります。

 

この日は京店の2階が寄席に様変わりします。

満員御礼、着物姿のお客様もいらっしゃり会場が華やぎました。

 

IMG_1577

 

 

出囃子が聞こえいよいよ開演です。

開口一番は若手の笑福亭喬介さん。

ユーモアたっぷりの落語で会場が暖まりました!

 

 

IMG_1595

 

 

 

続きまして、桂しん吉さんの登場です!

 

IMG_1608

 

 

「掛け取り」という

主人公の男とツケの回収に訪れる人々との

テンポの良い掛け合いが楽しい落語でした。

中でも鉄道好きで知られるしん吉さんらしい

関西の駅名や路線名、列車名を織りこんだ掛け合いで

会場が沸きあがりました。

他にも一席披露され、落語を堪能しました。

 

 

 

みなさまも着物や落語を通じて日本文化の素晴らしさを改めて感じていただきたいです。

来年の落語会もお楽しみに!

 

 

 

 

 

秋の装い

 

 

毎日暑い日が続きますが

着物のおしゃれを楽しんでおられますでしょうか?

 

さて、着物のおしゃれは先取りですね!

今回は秋の単衣の装いをご紹介します。

 

 

 

IMG_1511

 

飽きのこない薄鼠の御召間道に

秋単衣にピッタリな九寸名古屋帯のコーディネート。

弓月工房の御召間道は、緯糸に希少な西陣古代撚糸「御召緯」を

織り込んでいるので丈夫で単衣にも最適です。

格子の凹凸も心地よくサラリと着られます。

弓月工房オリジナルの新作の名古屋帯は

絵画のように美しいモダンな花柄。

200年以上も前のアンティークの壁紙から

図案を起こしたものです。

全通で色々な柄出しをお楽しみいただけます。

 

 

 

IMG_1502

 

優しい色合いの着物と帯には

小物で差し色をしてはいかがでしょうか?

ビビットな帯締めで全体をまとめます。

 

 

 

IMG_1508

 

 

さらに、紋紗の塵除けコートでバッチリおしゃれしませんか?

秋のお出かけにおすすめです♪

 

 

 

 

弓月京店 徒歩圏内 ~8月~

8月に入りました。

京都では「六道まいり」といって、

お盆前に、亡くなったご先祖様を偲び、迎い鐘をついてお迎えする風習があります。

弓月から歩いてすぐの千本釈迦堂でも「六道まいり」が行われており

京都の古き良きお盆の風習を垣間見ることができます。

 

 

●1日(金) 八朔@上七軒

●2日(土)~11日(月) 京の七夕@堀川会場

●3日(日) いとをかし坐「桂しん吉 京舞台」@弓月京店

●8日(金)~12日(火) お精霊迎え@千本釈迦堂

おしょらいさん

●9日(金)~26日(火)    工房展「御召の織小紋」展

●10日(日) 上七軒盆踊り

●16日(金) 精霊送り日@千本釈迦堂

五山送り火

●25日(月) 天神さん縁日@北野天満宮

 

なお、社員研修のため、

8日(金)は午後1時からの営業、

30日(日)は臨時休業とさせていただきます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが

なにとぞご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

 

お盆も通常通りの営業となります。

ぜひお越しください。

夕暮れ

夕暮れ時の上七軒。

 

IMG_1544

 

歌舞練場のお庭で営業中の上七軒ビアガーデンからは

連日にぎやかな声が聞こえています。

 

みなさんも上七軒ビアガーデンへぜひお越しください。

浴衣や夏着物で行かれるのも風情があっていいですね♪

 

明日から8月、

まだまだ猛暑は続きますが

夏ならではの催しや風景を楽しんで

元気に乗り切りましょう!

 

 

 

臨時休業と営業時間変更のお知らせ

いつも弓月ブログをごらんいただきまして

誠にありがとうございます。

 

8月8日(金)と30日(土)の2日間につきまして

弓月京店・弓月祇園店・でにむどす西陣本店は

社員研修のため

下記のとおり臨時休業ならびに営業時間の変更をさせていただきます。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが

あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

【 8月8日(金) 】

弓月京店:13時~18時の営業

弓月祇園店:14時~18時の営業

でにむどす西陣本店:通常通り11時~18時の営業

 

 

【 8月30日(土) 】

弓月京店・弓月祇園店・でにむどす西陣本店:終日臨時休業

 

 

3店舗とも、定休日以外はお盆期間中も通常通り営業いたしておりますので

ぜひぜひお立ち寄りくださいませ。

IMG_0576

新作フォーマルバッグ~秋~ 

おしゃれしてお出かけ

着て行くものは決まっているけど、バッグが・・・

と、この秋に先駆けて お探しの貴方に~♪

 

弓月新作フォーマルバッグはいかがでしょうか!?

 

IMG_1533

 

 

 

生地は西陣御召の 輪奈ビロード 市松の黒です

留め具もお洒落~♪

IMG_1535

 

 

 

開けた時がまた素敵!

職人技が光ります!

内ポケットも一つあります

IMG_1527

 

 

側面と持ち手裏の色が黒ではなく、

チャコールグレーなところが更にオシャレ度がアップ~♪♪♪

もちろん底鋲もあります!

 

IMG_1532

 

 

弓月京店のみ 1点限りのお取扱いです!!

 

フォーマルバッグ ¥28,000+税

あおりバッグ受注会

毎年夏の時期に行っている

オリジナルバッグの受注会。

今年は「あおりバッグ」の受注会を行います。

 

プチフォーマルな着物が求められるようになってきた昨今、

着物に合わせてバッグもベーシックで優雅さのあるものが

好まれてきています。

 

弓月工房の最高級御召の生地の中から

お好みのものを選んで

あなただけでのオリジナルあおりバッグをオーダーしていただけます。

 

御召の着物地、帯地、

色柄もモダンなものからシックなものまで様々です。

blog

表裏面、マチ、持ち手、ファスナーまで

すべてお好みでお選びいただいて

バッグ職人がひとつひとつ丁寧にお作りする

オンリーワンのあおりバッグ。

大切な方への贈り物としても素敵ですね。

あおりバッグ受注会DMスクリーンショット表blog

 

価格は¥35,000+税~。

(生地によって価格が異なります。)

 

ご来店をお待ちしております。

 

【期間】

京店:8月9日(土)~26日(火)

祇園店:8月30日(土)~9月15日(月)

数寄屋ボストン~夏~

大好評の弓月オリジナル数寄屋ボストン!

1点1点、当工房の職人による手作りの為、大変お待たせしております。

本日、工房より届いたのはこちらはです~♪

IMG_1489

 

 

単衣の時期~盛夏~単衣に ご使用いただける御召の絽の生地を使用

IMG_1475

 

 

 

サイドポケットには携帯や切符など直ぐに取り出したい物を入れられます♪

 

しっかり出し入れできるほど開くファスナー!!

もちろん内ポケットも充実しております~

 

IMG_1491

 

 

数寄屋ボストンオリジナル小花ストラップ付き♪

IMG_1494

 

 

持ち手裏と底は本革使用です!

IMG_1492

 

 

ファスナ-の持ち手がまぁ~るく可愛い作り

でも、形や柄合わせが大変なんです!

これぞ熟練した職人だからこそできる技です!!!

 

IMG_1493

 

 

鞄も是非、夏仕様にしてみませんか!?

 

数寄屋ボストン(中) ¥25,000+税

 

 

今週金曜日は

京都は梅雨明けして

いよいよ本格的な夏が到来しました。

 

さて今週の金曜日は天神さんの縁日の日です。

 

毎月25日限定発売のとってもお得な「ありがとうセット」、

今月ももちろんご用意いたします。

 

内容はご来店くださった方だけのお楽しみ~!!

 

暑いですが、ぜひぜひ遊びにいらしてください。

お待ちしております。

京の夏

三連休の最終日の今日は、「海の日」。

皆様はどこかへお出かけされましたか?

 

夏は始まったばかり!

「京の夏」ならではの催しが盛りだくさんです。

浴衣や小千谷縮など夏のきものでお出かけしましょ~♪

 

 

■■■■■祇園祭(後祭山鉾巡行)■■■■■

日時:7月24日(木) 9:30開始

場所:御池通、河原町通、四条通り

 

■■■■■祇園祭(還幸祭)■■■■■

日時:7月24日(木) 17:00開始

場所:四条御旅所~八坂神社

 

■■■■■上七軒ビアガーデン■■■■■

期間:2014年7月1日(火)~9月5日(金) ※8月15・16・17日はお休み

営業時間:午後5時30分~午後10時

場所:上七軒歌舞練場

 

■■■■■京の七夕■■■■■

期間:8月2日(土)~11日(月)

場所:堀川会場、鴨川会場

 

■■■■■いとをかし坐「桂しん吉 京舞台」■■■■■

日時:8月3日(日) 午後2時開演 ※開場は30分前

料金:前売¥1,500 当日¥2,000

要予約 全席自由

桂しん吉京舞台2014フライヤースクリーンショット表

 

■■■■■上七軒盆踊り■■■■■

日時:8月10日(日)夕刻 ※少雨決行・荒天中止

場所:上七軒通り

入場無料 どなたでもご自由にご参加いただけます

上七軒盆踊り2014フライヤーblog

 

 

■■■■■宇治川花火大会■■■■■

日時:8月11日(月) 19:45~20:45

場所:宇治川

 

■■■■■五山送り火■■■■■

日時:8月16日(土) 午後8時点火

場所:京都市内各所