秋の足元をおしゃれに・・・

【草履受注会】ただいま好評開催中!!

 

秋の足元をおしゃれに彩る草履を

オーダーしてみませんか?

 

台の色はもちろん、

鼻緒、鼻緒裏、前ツボ

すべてお客様のお好みの色をお選びいただけます♪

 

 

IMG_4697

こちらの台は

ふっくらとした当たりで疲れ知らず♪

上から見ると、リングのように見えるのが特長です。

 

そして、こちらは合皮でしゃれ履きタイプ。

IMG_4704

 

IMG_4706

ツートンカラーでお好きな組み合わせにしていただけます。

 

鼻緒裏と前ツボは以下の中からお選びいただけます♪

IMG_4701

 

ご注文いただいたお草履は

大阪・日本橋の老舗草履メーカーの職人によって

ひとつひとつ丁寧につくられます!

 

 

ぜひ見にいらしてください。

8月30日(日)までです☆

 

草履受注会

8月15日(土)より

弓月京店にて草履の受注会を行います。

 

台の素材や色はもちろん

鼻緒や本天、前ツボまでお好みの生地を選んでお作りさせていただく

受注会です。

 

草履名称

 

また、23日(日)午後2時から

いとをかし坐「草履にまつわるお話」ということで

履物店の女将さんに

草履のすげ替え実演や草履のケア方法について

お話ししてもらいます。

こちらは要予約で参加費はお一人様¥1,000です。

 

ぜひお越しください。

弓月のこだわり

 

暦の上では立秋ですが

猛暑日が続く京都です。

秋の気配はまだ先ですね…。

 

今回は弓月のこだわり「和の衣食住」から

「食」のお話をいたします!

 

弓月では、お着物をお選びいただいたお客様に

ひと休みしていただく際、

お茶とお菓子をお出ししています。

 

そのお菓子は京都・北区にある「紫野源水」さんの

大豆が香ばしく、上品な甘さの「豆らくがん」なのですが

弓月オリジナルの型で作っていただいているんですよ♪

 

IMG_4058

IMG_4075

 

↑ 弓月の「月」の型です!

この型で作った豆らくがんは・・・

 

 

IMG_4077

 

↑ こちらです!

お客様に季節感をお楽しみいただくために

季節ごとに月の部分の色を変えております。

味覚はもちろん、視覚でも楽しんでいただける

弓月の豆らくがんです♪

 

 

IMG_4455

 

今は夏らしい水色です。

目に涼しく、味は美味しいですよ♪

 

 

 

研修旅行

8月8日(土)9日(日)の二日間、

愛知県へ研修旅行に行ってきました。

 

1日目は有松絞りの見学へ。

有松

有松風景

有松道路

 

絞会館で実際にハンカチ絞り体験もしました。

絞りアップ

ひと針ひと針丁寧に縫い上げていきます。

 

 

同じ図案でも絞る人によって

表情が異なるので

できあがりが楽しみです。

 

2日目は犬山城下・有楽苑の中にある国宝茶室「如庵」へ。

如庵

織田信長の実弟である織田有楽斎が建てた茶室で

昭和11年に国宝の指定を受けた茶道文化史上貴重な遺構です。

 

京都山崎妙喜庵内の「待庵」、大徳寺龍光院内の「密庵」とともに、

現在国宝に指定されている茶室はこの「如庵」を含め3つだけです。

如庵茶室

所々に有楽斎ならではの独創的な工夫が凝らされた

とても興味深い空間でした。

※如庵内部は撮影できませんでしたが

下記の有楽苑サイトにて画像をごらんいただけます。

http://www.m-inuyama-h.co.jp/urakuen/joan/

 

もちろん名物の味噌煮込みうどんとひつまぶしも

堪能してきました~。

ひつまぶし

味噌煮込み

どちらもとってもおいしかったです!!

 

 

というわけで2日間の研修、あっという間に終了しました。

みなさんもぜひ訪れてみてください。

 

そして、弓月京店はお盆期間中も営業しております。(水曜は定休日です)

ぜひいらしてくださいね~。

 

 

 

お客様の装い ~夏着物編~

 

厳しい暑さが続きますね。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

 

今回は真夏の暑さを忘れるような

弓月のお客様の素敵な夏の装いをご紹介します!

 

 

 

IMG_4189

 

「お客様の装い」コーナーでも常連様のK様です。

弓月セレクトの小千谷縮に

弓月オリジナルの絽上代名古屋帯を

コーディネートしてくださいました!

レモンイエローとターコイズブルーの色合いが

夏の空にピッタリ、とても清々しく目に涼やかです♪

こんな素敵なお着物姿のご婦人とすれちがったら

振り返ってしまいますね!

 

 

IMG_4190

 

後姿も美しいです♪

ビタミンカラーがK様の明るいご雰囲気にとてもお似合いです。

ハッピーオーラが増しています!

大胆な色合わせで甘くならないのは

大人の女性の気品があるからですね。

見習らせていただきます!

 

K様、ありがとうございました♪

 

みなさまもぜひお着物姿で

弓月に遊びに来てくださいね!

 

京都の文化を楽しむ会

8月1日(土)に行われました

「京都の文化を楽しむ会」。

 

今月のテーマは

【上七軒で夏の花街風情を味わう】

 

まずは上七軒の名店「糸仙」にてお食事。

あっさりおいしい廣東料理にみなさん大満足のご様子でした。

 

テーブル1

 

テーブル3

 

テーブル2

 

恒例のコーディネイト紹介もありました♪

3色トリオ

↑ 配色違いの綿麻きものを三者三様で。

 

絞りトリオ

↑ 華やかに板締めの綿絽浴衣。

 

ご夫婦

↑ でにむどす&板締絞り綿麻きものでおしゃれに。

 

小千谷ーズ

↑ 小千谷縮で見る人にも清涼感を。

 

デニム

↑ ジャガードのでにむどすで小粋に。

路地

そして上七軒の路地を通り抜けて、、、

いざ盆踊りへ。

 

女将踊り

しっぽりと日が暮れ始め

とてもいい雰囲気に包まれた上七軒。

 

盆踊りで汗を流した後は、上七軒ビアガーデンへ。

風情あるお庭で芸妓さん舞妓さんとお話しながら

乾いたのどを潤しました。

IMG_4595

 

ほんとうにものすごく暑い一日でしたが、

皆様素敵な浴衣、夏着物姿でご参加くださいまして

誠にありがとうございました。

 

8月1日の上七軒 ~八朔と盆踊り~

8月1日、上七軒をはじめ各花柳界では

「八朔(はっさく)」といって

芸妓さん、舞妓さんたちが日頃お世話になっている

芸事のお師匠さんやお茶屋さんに挨拶まわりをします。

 

 

IMG_4465IMG_4467

 

弓月にも来てくださり、

「おめでとうさんどす」「よろしゅうおたの申します」と

真夏の暑さを忘れさせる涼やかな京ことばで

挨拶をしてくださいました♪

 

 

IMG_4568IMG_4576

 

 

夕方からは上七軒盆踊りです!

歌舞練場横のやぐらと上七軒通りは

西陣音頭や上七軒音頭が鳴り響き、

沢山の方々が芸舞妓さんと一緒に踊りました。

 

 

弓月でも毎月行っているイベント

「京都の文化を楽しむ会」

~上七軒で夏の花街風情を味わう~

を開催しました!

その様子は次回ご紹介しますね。

お楽しみに♪

 

 

 

弓月京店 徒歩圏内 ~8月~

うだるような暑さですが

いかがお過ごしですか?

暖簾は蜻蛉に様変わりいたしました。

 

IMG_4464

 

本日、上七軒は盆踊りで

朝から準備が進んでいます。

 

IMG_4466

 

8月も京都は様々な催しがあります。

暑い盛りではありますが

京都の人が昔から大切にしている風習、

京都ならではの風景が垣間見られる時期でもあります。

ぜひお越しください。

 

 

 

●1日(土)       【京都の文化を楽しむ会】上七軒で夏の花街風情を味わう

上七軒盆踊り

八朔@上七軒

●1日(土)~10日(月) 京の七夕@北野・紙屋川会場

●8日(土)~12日(水) お精霊迎え@千本釈迦堂

●22日(土)~9月6日(日) 工房展「秋単衣」展@弓月京店

●15日(土)~30日(日)   【草履受注会】@弓月京店

●23日(日)      【いとをかし坐】草履にまつわるお話 @弓月京店

●16日(日)       精霊送り日@千本釈迦堂

五山送り火

●25日(火)       天神さん縁日@北野天満宮

 

 

弓月の夏着物 ~その2~

 

夏の着物といって思い浮かぶのは

「絽」と「紗」ですね!

今回は弓月の夏着物の中から

2種類の「絽」をご紹介します。

 

 

IMG_4434

 

こちらは弓月工房の御召「紋絽上代」です。

動きのある太細の絽にミントグリーンの染めをかけ、

さらに淡いグレーの点描更紗の染めを施した

上品でモダンな夏の染め御召です。

 

 

IMG_4437IMG_4438

 

銀糸がきらめく凛とした白い紋紗名古屋帯を締めて

夏ならではの清涼感があるコーディネートはいかがでしょうか。

 

 

IMG_4443

 

こちらは弓月工房の御召「絽上代」です。

間隔をかえて織り上げた乱絽に

ブルーグレーの小花更紗の染めを施した

可憐な夏の染め御召です。

 

 

IMG_4446IMG_4448

 

星の刺繍を施した紫色の紗真綿名古屋帯を締めて

大人かわいいコーディネートはいかがでしょうか。

 

弓月の絽の着物を

ぜひ実際にお手にとってご覧いただきたいです!

みなさまのご来店をお待ちしております♪

 

 

 

 

京の七夕

京都の夏の風物詩として定着しつつある【京の七夕】。

 

例年の堀川会場、鴨川会場のほかに

今年から新たに

北野・紙屋川会場も加わりました!!

京の七夕表

京の七夕裏

 

【京の七夕】は

8月1日(土)の上七軒盆踊りの日に始まり、

10日(月)まで開催されます。

 

期間中は上七軒通りにも笹が設置され

ねがいごとを書く短冊も用意されます。

IMG_0378

IMG_0377

笹は北野天満宮の境内に飾られています。

 

 

上七軒盆踊りは8月1日(土)!

ぜひ皆様お誘いあわせの上、

ご来場ください♪

上七軒盆踊り