お日柄の良い今日
初々しい舞妓さんが店出し(デビュー)しました!
名前は市多佳さんです~♪
どこからか聞きつけてか、素人カメラマンがいっぱい!
弓月京店にもご挨拶に来てくださいましたので、
ちゃっかり写真を撮らせていただきました~♪
上七軒に来られた際に、もしかして会えるかも・・・
弓月京店に来られた時にこんなチャンスもありますよ~♪
弓月の情報発信ブログです。
昨日、ここ京店にて『いとをかし坐』が行われました!
今回は、風呂敷の包み方教室。
暑い中足を運んでくださった皆様、誠にありがとうございます。
風呂敷のスペシャリスト、渡辺さんを講師にお招きし、
さまざまな風呂敷の包み方や歴史などを
丁寧に教えていただきました。
渡辺さんはなんと30年間も
風呂敷に携わっておられるそうです!
皆様はじめは難しそうとお思いなのか、
とても真剣なご様子です。
しかし実際にやってみると…
なんと、風呂敷がテッシュカバーに!
お部屋に置いてみたい!と、大好評でした。
一見難しそうに見えて、意外と簡単にアレンジができるんです!
皆様終始驚いておられました。
包むだけでなく、バッグや巾着にする方法まで教えてくださり、
お着物にもよくお似合いでしたよ。
風呂敷はエコロジーにもファッションにも優れているんですね♪
今後も和の伝統・文化の素晴らしさを皆様に発信すべく、
楽しい催しを行ってまいりますので、
お気軽にご参加ください♪
お祭り、花火大会、夕涼みなど、夏はイベントがたくさんあります。
そんなイベントにも着物を着て行きたいという方にぜひおすすめしたい、
お得なセットをご紹介します!
小千谷縮+紋紗名古屋帯セット
¥90,000+税(仕立て代込み)
粋紗+紋紗名古屋帯セット
¥120,000+税(仕立て代込み)
こちらは一例ですが、もちろん男性の方にも
粋紗+角帯セット、小千谷縮+角帯セット
ご用意いたします!
粋紗は単衣~盛夏を通してお召しいただけるので、
暑い季節に最適ですよ。
こちらの画像だけでなく他のお色柄もございますので、
ぜひお気軽に弓月に足を運んで、一度ご覧になってくださいね。
数に限りもございますので、お早めに♪
期間:5月24日(土)~6月8日(日)
場所:弓月京店・弓月祇園店
突然ですが「あべのべあ」
をご存じですか?
あべのハルカスの展望台、「ハルカス300」の
マスコットキャラクターの名前です。
ハルカスのHPで「あべのべあ」のプロフィールを見てみたところ
なかなかユニークなキャラクター設定で、
ちょっと会ってみたくなりました。
さて、そのあべのハルカスにて
いよいよ本日から
「でにむどす+弓月」の期間限定催事が
始まりました!
「“御召”ってよく聞くけど、どういうものが御召なの?」
「御召はお茶にも着ていけるの?」
「“夏のデニム着物”って言うけど、暑くないの?」
「デニム着物の下には何を着るの?」
などなど、疑問をお持ちの方もおられると思います。
期間中は「でにむどす」と「弓月」の専門スタッフが
フロアにて皆様のご質問に丁寧にお答えいたしますので
ぜひぜひ遊びにいらしてください♪
■■■あべのハルカス催事「でにむどす+弓月」■■■
場所:あべのハルカス タワー館11階呉服売場
日時:5月8日(木)~14日(水)