先日より、サーバーのシステム障害により、
ホームページがご利用できない状態が続いておりましたが、
本日より再開致しました。
皆様に大変ご迷惑、ご心配をお掛けしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
これからも弓月のHP(ブログ)をご覧くださいませ。
また、弓月京店・祇園店として、facebookを始めました~!
是非こちらもご覧くださいね♪
弓月の情報発信ブログです。
先日より、サーバーのシステム障害により、
ホームページがご利用できない状態が続いておりましたが、
本日より再開致しました。
皆様に大変ご迷惑、ご心配をお掛けしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
これからも弓月のHP(ブログ)をご覧くださいませ。
また、弓月京店・祇園店として、facebookを始めました~!
是非こちらもご覧くださいね♪
本日から
工房展「舎主と女将の新作発表 ~誉展~」
がスタートします。
毎年、その年の最初の工房展は
舎主と女将の新作発表が恒例となっています。
今年はというと、
弓月工房が創りあげた最新作「藍」の御召!
日本でもっとも古い染色技法として利用され
世界中からも「ジャパン・ブルー」として愛されている「藍」。
弓月工房は今回、本藍にこだわることなく
「藍」という色彩がもつさまざまな表情にクローズアップしました。
舎主が提案する織の「藍」、
女将が提案する染の「藍」
をぜひごらんください。
■■■工房展「舎主と女将の新作発表 ~誉展~」■■■
場所:弓月京店2階ギャラリー
期間:1月19日(土)~29日(火)
今年も1年大変皆様にはお世話になり、
誠にありがとうございました。
弓月京店は本日が最終営業日でした。
1年を振りかえり、嬉しい再会や初めましての出会いもあり、
弓月京店も成長できた年だったと思います。
2013年も皆様に喜んで頂ける様なお店でありたいと思いますので、
新年もどうぞ弓月を宜しくお願い致します。
2013年が皆様にとってより良い年になりますように…
年始は2013年1月7日(月)より、通常営業致します。
今日から3日間、弓月京店では≪お待ちかね!の福袋≫
朝からたくさんの方に、お越しいただいています♪
また今日は「着物の歩き方講座」が、西陣織会館で行われました!
講師は、弓月物語やパーティーでもご存知の方も多いと思いますが、
10代のころからモデルをされていた千秋さん。
西陣織会館で、
きものファッションショーのプロデューサーとしても活躍されております。
今まで気にしていなかった所や様々な注意点など、
聞いていると『なるほど!』と思いますが、
いざ歩くとなると難しそう・・・
初めは皆さん硬かった動きも、少しづつスムーズに綺麗な歩き方に。
やっぱり歩き方がキレイだと着物姿も、より素敵になりますね♪