○上七軒でお餅つき○

昨日、匠会主催の上七軒歌舞練場で

お餅つきがありました。

いよいよ来春にせまった

上七軒通りの電柱地中化と石畳風舗装化。

「それと同時に上七軒とその周辺を盛り上げていきましょう♪」

ということから上七軒の店舗で結成されたのが「匠会」。

今年は近隣住民との交流を深めるためということで

近くのお町内の方を中心に招いて開かれました。

 

舞妓さん芸妓さんもいっしょになってつきます。

 

NHKなどのメディアからもたくさんの取材陣が。

 

弓月のお客様T様も♪

 

つきたてのお餅をみなでほおばり、

ゆるりとした時間が流れた歌舞練場でした。

大根焚き

先日ブログでもご紹介しました

千本釈迦堂の「大根焚き」、

朝一番にちらっとのぞいてきました。

まだ午前9時半頃だったので

そこまで混雑していませんでしたが

お昼前後になるとずらーーーっと並ぶんですよ~

 

大きな鍋でぐつぐつと。

 

食べて来られたお客様も

「あったまった~」とご満悦でした♪

大根焚きは明日も行われます。

色彩

弓月京店から歩いてすぐの

北野天満宮。

その天神さんの「御土居のもみじ苑」が見頃です。

真っ赤なもみじもいいですが

鮮やかなグラデーションもきれい。

自然がうみだす色彩美に

心がなごみます…。

もみじ苑の公開は12月11日(日)までです。

ナポリピザを食す@岡崎

友人に誘われてナポリピザ食べに行ってきました。

岡崎にあるピッツェリア「DA YUKI」さん。

本場ナポリから買い付けてきた窯で

焼いているこだわりのお店!

こちらがその窯↓↓↓

ナポリで修行されたとあって

アラカルトも充実のラインナップ♪

生ハム♪

 

鶏白肝のパテ♪

 

ムール貝♪

 

スタッフのかたに

「かなりクセがあって個性的。

すぐきの漬物ような酸味が特徴」

と言われたワイン。

「すぐきのようなワイン!?」

と、漬物にもワインにも目がない私。

難しいことヌキで、美味!でした♪

 

そしてお待ちかねの

マルゲリータ♪

もっちりした生地にのせられた

コクのある水牛のモッツァレラと

フレッシュなバジルが

トマトの甘みを存分に引き出して

絶妙なお味でした♪

 

着物で行くなら

こんな感じでしょうか。

格子と横段が織り込まれた上に

深い緑で染めをかけた御召地と

カットワークで遊び心をさりげなく表現した帯で

気取らないコーディネイトに。

帯締はマルゲリータカラー!

 

 

 

みなさんもこだわりのコーディネイトで

ぜひナポリの風情を楽しんでみてくださいね★

★★投票結果発表★★

投票結果…

なんだが大阪ダブル選挙のようですが

そうではありません。

23日~27日に実施した

ウールのコーディネイト人気投票の

結果発表です!

 

投票総数118票の中、

栄えある第一位を獲得したコーディネイトは・・・

 

 

 

 

 

①conservative

でした!!

得票数は47票!!

 

 

そして、

47名の中から

厳正な抽選の結果

エスプリショールをゲットされたのは

広島市のM様!!!

 

おめでとうございます!!!

当選されたショールは近日中にお届けさせていただきます♪

楽しみにお待ちくださいませ~~。

そしてたくさんのご投票

本当にありがとうございました!!

冬の上七軒 ~千本釈迦堂~

弓月からすぐ近くの

千本釈迦堂。

 

春は見事な枝垂れ桜を咲かせる「おかめ桜」も

秋はこのとおり。

 

毎年12月7日8日には「大根焚き」が行われ

境内は地元の人や観光客でにぎわいます。

1杯1,000円とちょっと割高な気がしますが

素朴な味わいに魅せられ

朝から多くの方が並んでいます。

みなさんもぜひこの機会に訪れてみてください。

ウールのコーディネイト人気投票今日から

今日から5日間、

天神さん企画として

「ウールのコーディネイト人気投票」を行っております。

一番人気だったコーディネイトに投票された方の中から

抽選で1名様に

エスプリ襦袢地ショールをプレゼントいたします♪

 

コーディネイトはざっとこんな感じです。

①コンサバティブ

 

②コンテンポラリー

 

③マニッシュ

 

④アバンギャルド

 

⑤キュート

結果は27日(日)の夜、ブログにて発表いたします!!

 

さて、その弓月のウール、

なにが良いかと言いますと…

・ウールなのにサラッとしていて肌触り良し。

→なぜなら細い糸を使って織った西陣のウールだから♪

・「家着」としてではなく「よそいき着」として着られる。

→弓月が厳選したシンプル&シックなデザインだから♪

・お手入れがラクチン(ドライクリーニングOK)

・ぱっと見ると紬のように見える

・あったか~い

 

と、メリットたくさんのウール着物。

ぜひ実際に見にいらしてくださいね!

おしゃれに!秋冬コーディネイト 展

毎月25日は天神さんの縁日。

それに合わせて弓月京店では

毎月25日を含めた数日間

「天神さん企画」を行っています。

 

今月は

「おしゃれに!秋冬コーディネイト」展!

 

弓月厳選のウール着物を

「コンテンポラリー」「コンサバティブ」「マニッシュ」「アヴァンギャルド」「キュート」

という5つのキーワードで

おしゃれにコーディネイトして

店内にディスプレイしています!

23日(水)~27日(日)の期間中

そのコーディネイトの人気投票を実施します。

1位になったコーディネイトを選ばれた方の中から

抽選で1名様に素敵なエスプリショールをプレゼント!

期間中、ぜひお店に投票にいらしてください♪

自分へのクリスマスプレゼントに

もみじが見頃を迎えたと思ったら

京都駅にもクリスマスツリーが登場していました。

さて、毎年恒例の福袋、

「福袋」というだけあって例年年明けに販売していましたが

今年、京店はひとあしお先に

12月23日(金)~25日(日)の3日間で

販売することになりました!!

ご自分へのクリスマスプレゼントにぜひ♪

詳細は後日ブログでご案内します。

※祇園店では1月7日(土)~9日(月)に販売します。

世界にひとつだけの

先日行ったいとをかし坐「刺繍半襟をつくる会」で

つくられた半衿をつけて

W様が先週の弓月物語に参加してくださっていました♪

 

どうですか!

このきれいな刺繍!!

この日のW様のテーマは「唐草」。

ということで、

半衿も唐草コーディネイトのアクセントとして

しっかり効いています♪

世界にひとつだけの半衿、

ご参加いただいた他のみなさんも

ぜひつけて遊びにきてくださいね。