英語検定、
漢字検定、
パソコン検定、
時刻表検定、
横山光輝三国志検定などなど
検定ブームの昨今ですが、
弓月では、ある検定の合格者のみなさんに
素敵な特典をお付けしております。
それはもちろん…
京都検定!!
期間は来年3月迄。
合格者のみなさんは合格証をお忘れなく!!
弓月の情報発信ブログです。
秋の観光シーズン突入の京都です。
祇園店では繁忙期につき、急遽、スタッフを募集いたします!
あなたも弓月の着物と小物を
祇園から世界のお客様に発信していきませんか!?
詳細は採用情報のページをごらんください。
http://yuzuki-net.jp/kyo-mise/shop/recruit.html
お問い合わせは弓月京店075-467-8778まで 担当:近藤
えー
やや引っ張り気味にしておりました
先日撮影があったドラマのタイトルですが
公表させていただきます!!
木曜ミステリー
「京都地検の女」
です!
ヒロインの名取裕子さんをはじめ
益岡徹さん、寺島進さんといった錚々たる役者のみなさんが
この弓月京店に来られました。
少しの空き時間に、店内の小物を見てまわる
自然体の名取さんにうっとり…。
まじまじ見るのもアレなんで、横目でしっかり盗み見してました♪
寺島進さんもびっくりするくらい気さくな方で
めちゃくちゃ優しい「アニキ」でした。
ここではお名前は伏せておきますが
もうおひとかた、
わたしの大好きな女優さんも来ておられ
内心ドキドキソワソワ!!
鮮やかなきみどり色の衣裳をお召しでした♪
番組の放送をお楽しみに!!!
放送日は決まり次第ブログにてお知らせします♪
『小花ストラップ』
です!!
前も見たような…?って?
いえいえ、
実はですね、季節が違うんです!
前にご紹介したストラップは
4月のお色で
かわいい桜色をしていましたが、
今回ご紹介しているのは、1月と、11月の
小花ストラップなんです!!
↑↑こちらは十一月。
↑↑こちらが一月。
かんざしとあわせて見ると、より一層
かわいらしいでしょ??
舞妓さんの花かんざしをイメージして
作った小花かんざし。
ちなみに
11月は紅葉、1月は松竹梅に稲穂だそうです。
それぞれの花街や、舞妓さんの年齢でも
違ってくるみたいですが…。
そして、
かんざしといっしょにストラップも
毎月お色が変わっていきます。
他の月もまたご紹介しますね!
さりげなく四季を彩る
弓月の和小物。
ぜひぜひ見にきてくだだいませ。
今週の土曜日は
毎月恒例、
天神さんの縁日です!!
明日からぐんと涼しくなるようですし
絶好の天神さん日和かもしれません♪
秋の味覚を求めるもよし
掘り出し物を探すもよし
なんだかワクワクしますね~。
そんな中、弓月京店では
秋冬に向けて
新柄ウールを取り揃えました!!
↑ウール着尺手機絣タイプ ¥73,500 (仕立て代込み)
そこで
今日から26日(日)までの4日間は
【天神さんおたのしみ企画】として
ウールをお仕立て付きでお買い上げの方に
もれなく絹半巾帯(衣々¥36,750)をプレゼントいたします!!
↑ 26日までなら、なんとこの絹半巾帯がついてきます。
↑ ウール着尺¥60,900 (仕立て代込み)
弓月らしいシンプルでモダンな西陣ウール、
ぜひ見にいらしてくさい!!