8月の工房展「秋単衣」展

8月も半ば、 お盆が過ぎると

徐々に秋の気配を感じますね。

京店2階ギャラリーでは工房展「秋単衣」展を開催中です!

今回は弓月工房より届いたばかりの新作をご紹介します♪

 

IMG_0307 (1)

弓月工房の御召「紫野御召」

西陣の職人が集まる中心の地、紫野から名づけました。

緯糸がすべて御召緯を織り込んでおり、

御召ならではのシャリ感、シボ感が単衣に最適です!

独特の凹凸とコシがありながら、しなやかな風合いなので

シワが戻りやすいですよ。

京の街、碁盤の目のような細かい市松文様の白生地を

はんなりとした浅葱色に後染めしました。

シンプルだからこそ絹糸の光沢が美しく際立ちます。

帯や小物で、お洒落着からお茶席、セミフォーマル着になる

万能な着物です。

 

IMG_0304 (1) IMG_0363

無地感の着物には華やかな帯を主役にして♪

さらにコート地の文様を活かし、

ひとつ上の3点コーディネートをお楽しみください。

 

それでは、また単衣におすすめな着物をご紹介します♪

 

 

秋の新柄ぞくぞく

暦の上では秋となりましたが、暑い日が続いております。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

先日、工房より新たに数寄屋ボストン(中)がやって参りました。
8.71

柔らかな風合いが特徴のフクレ織のボストンは、

お洋服と合わせてお持ちになっても素敵ですよ。

8.72

(↑左の)数寄屋ボストン(大)と比べると、ひとまわり小ぶりです。

持ち手裏と底は牛革を使用し、底鋲も付いております。

お荷物を沢山入れても軽く持ちやすいので

お買い物や日帰り旅行に最適です。

8.7

お色違い、柄違いもございます。

是非お店でお手に取ってご覧くださいませ♪

 

数寄屋ボストン(中) ¥26,000 +税

 

 

 

夏のお楽しみ♪

8月になりました!

あちこちで夏祭りが開催されますね。

上七軒の夏の風物詩は、8月11日の「上七軒盆踊り」です!

歌舞練場横のやぐらと上七軒通りに西陣音頭や上七軒音頭が鳴り響き、

芸妓さん舞妓さんと一緒に踊る花街らしい夏祭りです。

 

IMG_2930

こちらは昨年の様子です。

上七軒の夕暮れの空は美しく、絵になりますね!

IMG_2949

明かりが灯る夜の盆踊りも風情があります。

浴衣姿の舞妓さんが可愛らしいですね♪

 

そして、弓月京店でもお楽しみが盛り沢山です!

その① 8月11日(金)限定!

『弓月でお買い物された方に可愛い根付プレゼント♪』

 

その② 8月11日(金)スタート!

夏の福袋『秋待ち袋』

弓月セレクトの正絹小紋と弓月オリジナルの袋帯がセットで

8万円+税!

弓月オリジナルの綿着物やサマーウールと正絹名古屋帯がセットで

6万円+税!

なんと、仕立て代・裏地込みです!!

数に限りがございますので、お早めに♪

 

【秋待ち袋】

期間:8月11日(金)~25日(金)

場所:弓月京店

皆さまのご来店をお待ちしております♪

 

 

弓月京店 徒歩圏内 ~8月~

道ゆく浴衣姿に、夏の風情を感じる季節となりました。
本日は弓月京店&近辺で開催される8月のイベントをご紹介したいと思います。

 

●8月11日(金)17:00 @上七軒周辺
盆踊りが開催されます。入場料は無料です。
夕日に染まる上七軒で、芸舞妓さんが踊る姿を観ることができますよ。

8月11日(金)~8月25日(月) @弓月京店
「弓月オリジナル+セレクト」の袷コーディネート福袋、
その名も『秋待ち袋』を限定販売いたします。

8月13日(日)9:00からお昼過ぎまで @北野天満宮 本殿
「学業大祭」が執り行われます。夏休みの子供たちの学業上達を祈願する学業大祭は、
入試合格や学業成就を願う参拝者で賑わいます。

8月19日(日)19:30 @鴨川公園 加茂大橋南 
鴨川河川敷での野外上映が開催されます。上映前には現在の鴨川の景観を
後世まで残すことを目的とした、清掃活動が行われます。

 

8.1 1

京店8月の暖簾は「蜻蛉」です。
蜻蛉(トンボ)は素早く飛び回り害虫を捕食し、

また前進あるのみで退かないことから
「不退転(退くに転せず、決して退却をしない)」の精神を表すものとして、
「勝ち虫」とも呼ばれ一種の縁起物として特に武士に喜ばれたそうです。

 

8.12

店内にちょこんと佇んでいる木槿(ムクゲ)の花です。
木槿は早朝に花開き、夕方に萎んでしまうことから、人の世の短い栄華の例えで
「槿花一朝の夢」と表現されます。しかし、新たな花が次々と咲き続け
夏から秋にかけて長期間楽しむことができます。

 

 

【着こなし教室】

毎日、暑いですね~♪

この夏、浴衣姿の方をよく見かけます

皆様も浴衣や夏着物を着て

8/5~の京の七夕に来られませんか?

 

弓月京店では

着こなし教室を好評受付中です!

浴衣が着れないから

と、敬遠されてる方!!

京店で浴衣をお稽古して

その足で、お出かけしてみては!?

ビアガーデン画像

上七軒ビアガーデン

北野天満宮

京都散策

 

あちこち楽しめます~♪

プレタ浴衣に半巾帯・兵児帯・下駄・着装道具

も販売していますから手ぶらでも安心です!

京都旅行の楽しみも倍増~♬

 

半巾帯結びだけ習いたい!

とか

袋帯の結び方だけ習いたい!

とか

でも大丈夫です

不得意部分だけをこの際、

復習したい方も大歓迎~♪

 

 

 

お申し込みは弓月京店まで

5回(1クール) ¥5,000(1回 1時間)

予約制

詳細はお問合せ下さい

弓月外観写真

むそう花ショール

連日酷暑が続いています。

 

ただ、交通機関や屋内は冷房が効いて

意外に肌寒く感じることも

多くありませんか?

 

そんなときに

1枚あるととっても便利なのが

弓月オリジナルの無双の紗でできたショール。

 

IMG_0207

むそう花ショール1巾

黒地に赤や紫の小花散しの紋様が入った

上品でおしゃれなショールです。

 

IMG_0271

きもの姿にはすっぽりお太鼓まで隠れる2巾がおすすめ。

 

先練の無双紗(正絹)ですので

この透け感!

IMG_0277

 

1巾のショールは洋服にも

さらりと気軽に合わせていただけます。

IMG_2674

 

むそう花ショール 1巾 ¥20,000+税

むそう花ショール 2巾 ¥50,000+税

 

ぜひお店で実物に触れてみてください♪

 

 

 

ビアガーデン納涼会がありました

夕方、まだ明るい時刻。

弓月の前で止まったタクシーから

浴衣姿の方が降り

いそいそと上七軒歌舞練場に向かわれる光景をよく目にします。

 

向かう先は歌舞練場のビアガーデン!

今年も大盛況のようです。

 

そんな中、弓月でも7月22日(土)にビアガーデン納涼会を開催しました。

その模様を少しだけご紹介します★

 

カンパーイ!

ビア写真1

ビア写真3

ちょうど少し前に夕立ちがあり、ひどい蒸し暑さでしたが

皆様の装いに涼を感じました。

 

 

 

ビア6

おしゃれな着こなし、さすがです!

 

ビア7

夏御召できりりと。

 

ビア10

浴衣で艶やかに♪

 

ビア写真2

小千谷縮、夏御召、浴衣と

バラエティ豊か♪

 

ビア写真5

男性陣のこなれた着こなしが粋ですね♪

 

ビア写真4

夜も更けて、歌舞練場にはいっそう風情が…。

 

ビア集合写真

皆様、暑い中、お集りいただきまして

誠にありがとうございました!!

 

8月11日(金)の上七軒盆踊りにも

ぜひお越しください~♪

 

ひと足お先に秋の装い

梅雨が明けこれから夏本番ですね!

考えるだけでバテてしまいます。。。

二十四節季は「大暑」その名の通りです。

しかし、着物はお誂えがあるので

京店2階ギャラリーではひと足早く

秋の気配が深まる「白露」の装いをご紹介しています♪

 

IMG_0247

弓月工房の御召の中でも単衣にオススメなものがございます!

こちらは「縞々」と「小絣御召」。

シャープな墨色の縞、スマートな白銀色の市松、

どちらも洗練された現代女性にお似合いです。

 

IMG_0246

秋の装いにも塵除けコートは役立ちますね。

弓月工房の極薄のコート地は

着物と帯のコーディネートを隠さないので

お洒落をよりお楽しみいただけます♪

 

IMG_0249

IMG_0248

帯も揃っていますよ♪

見ているだけで秋のお洒落が楽しみになりますね!

 

ぜひ京店で秋のお洒落のイメージを膨らませてください。

皆さまのご来店をお待ちしております♪

 

 

夏の履きもの

もくもくと湧き上がる雲の峰が、夏の盛りを感じさせますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日は、弓月セレクトの夏草履・下駄をご紹介します。

7.233

こちらは「パナマ草履」でございます。
「パナマ」とはパナマ草と呼ばれる団扇状の葉を乾燥させ、
煮沸・漂白し細かく裂き編んだものです。柔らかさと耐久性に優れ、
通気性がよいので夏草履の台にする他、パナマ帽も有名です。

■パナマ草履  ¥49,500+税

 

7.235

こちらは「畳表焼下駄」でございます。
素材は藺草の茎と麻糸とで織ったござ(畳の表につけるもの)です。
しなやかな弾力があり、履き心地が良いのが特徴です。

■畳表焼下駄  ¥15,000+税

 

7.2315

こちらは「螺鈿漆草履」でございます。

弓月の御召を使用したねじり鼻緒と、漆芸家の清水 誉史雄氏が手掛けた

螺鈿×漆の台をコラボレートした1点限りの特注品となります。

雅な雰囲気ですね。

 

☆清水 誉史雄氏の『桐螺鈿工芸教室』を開催いたします☆

と き:9月10日(日)14時~(約3時間)

ところ:弓月京店

会 費:¥3,000

※要予約(定員は10名ですのでご予約はお早めに…)

 

 

 

 

 

 

弓月の悉皆

暑い日が続きますが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか?

 

着物を着てお出かけすると、着物のお手入れが気になりますね!

特に夏は汗をかきますし、着物のお悩みの一つだと思います。

西陣御召の織元のアンテナショップである弓月は

着物・帯・小物の販売だけでなく、

お手入れやお仕立替えなど悉皆も承っております。

 

また、新たに7月からポイントカードがスタートしました!

 

IMG_20170721_0003

 

悉皆ごとにポイントがつき、

10ポイント貯まったら「着物もしくは帯20%off券」と

「丸洗い1回サービス券」をWプレゼント!

 

さらに7月はお得な月です!

月末の金曜日~月曜日の4日間は

「丸洗い・シミ落とし」が15%off になります♪

7月は28日(金)~31日(月)です。

 

ぜひ悉皆も弓月にお任せください!

心よりお待ちしています。