スマートな縞

昼はまだまだ厳しい暑さですが

今朝は風が涼しく、秋を感じました。

二十四節季では「処暑」、暑さが終わりです。

秋はもうすぐですね。

さて、今回は単衣にオススメの縞の着物をご紹介します♪

IMG_0438 IMG_0439

弓月工房の御召「縞々」

緯糸は全て希少な西陣八丁撚糸「御召緯」を織り込み、

御召ならではのシャリ感を味わえます。

しなやかですがハリがあり、とても着やすい着物です。

シンプルな縞だからこそ、織り上げるのに繊細で高度な職人技を要します。

グレーの細縞と極細縞の組み合わせがシャープで

スッキリとした格好良い着物です。

 

IMG_0440 IMG_0442

弓月工房の「絣御召」

こちらも縞々同様、緯糸は全て御召緯を織り込んでおり

御召ならではの風合いが着心地良いです。

ベージュに味わいのある絣縞と紫の細縞がお洒落です。

 

合わせた弓月セレクトの名古屋帯は

「美しいキモノ2017秋冬号」に掲載中ですので

ぜひご覧くださいませ♪

 

2017_width308