弓月京店 徒歩圏内 ~6月~

6月に入りました。

 

弓月京店も、本格的な夏を前に、

夏の室礼に様変わりしております。

IMG_1002

もともと日本の家屋は

夏の暑さを基準に建てられているそうで

「ウナギの寝床」と言われる京都の町家には

夏にす~っと風が通るよう

工夫された造りになっています。

そしてまた室礼にも様々な工夫が凝らされています。

IMG_1005

そういえば、吉田兼好も徒然草で

「家の作りやうは夏をもってむねとすべし」

と説いていますね。

 

弓月京店の美しい姿をぜひ見にいらしてください。

 

 

 

●1日(木)~30日(金) 「お散歩バッグ受注会」@弓月京店

●1日(木)~30日(金) 工房展「夏帯展」@弓月京店

●1日(木) 火之御子社例祭@北野天満宮

●4日(日) 弓月「単衣ランチ会」@フォーシーズンズ京都

●25日(日) 御誕辰祭 大茅の輪くぐり@北野天満宮

※大茅の輪は24日の夕刻に取り付けられます。

●25日(日) 天神さん縁日@北野天満宮

●30日(金) 夏越の大祓@北野天満宮

お散歩バッグ受注会

6月1日(木)~30日(金)までの期間限定で

弓月紀行【バッグ受注会】を行います♪

 

以前、祇園店にて大好評だった

『波紋バッグ』の受注会を

今回は京店にて初めて行います。

IMG_3434

本来、波紋バッグは

弓月の波紋御召という帯地を使用した

凹凸感のあるバッグですが、

今回の受注会では

波紋御召帯地以外にも

御召の薄物(紗)の生地もご用意しております。

 

IMG_5802

IMG_5803

透け感のある紗は

裏地の色を選ぶ楽しみも増えますね!

 

全部で65種類の生地の中から

お好みのものをお選びいただけます。

IMG_5800

↑ 65種類のうちの一部です♪

 

もちろん持ち手部分、内側の生地も

数種類からお選びいただけます。

 

IMG_3430

 

お散歩やお稽古など

ちょっとしたお出かけにとっても便利です。

IMG_3432

↑ 内側にマグネットがついており

両サイドにポケットがあり機能面でも優れています。

 

サイズ感もほどよく、軽いので

ご贈答用にも最適です。

 

弓月工房のバッグ職人が

ひとつひとつ丁寧にお仕立ていたしますので

お届けまではオーダーを承ってから1ヶ月から1ヶ月半頂きます。

 

ぜひ期間中のお越しをお待ちしております♪

 

バッグ(波紋御召帯地) ¥9,000+税

バッグ(紗) ¥11,000+税

 

5月の花【牡丹】

 

『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』

 

美しい女性を表現する時に使われるほど

古来より、その美しい風格で

人々の心を魅了してきた花の一つ【牡丹】

 

 

1495841812856

 

 

絹のように薄い花びらが幾重にも重なった大きな花は、

まさに百花の王!

奈良時代に中国から渡来し

当時は観賞用ではなく薬用として利用されていたそうで

牡丹の根皮には鎮痛・鎮静・消炎等の効果があるとされています

 

今でも人々から愛され、着物の図柄としても好まれる【牡丹】

 

1495841785650

 

花言葉は『富貴』『風格』『壮麗』『恥じらい』

 

 

2枚の写真は

京阪出町柳駅の枡形商店街を一本上の通りにある【本満寺】

に咲く牡丹です

ここ本満寺は静かで小さなお寺

四季折々の植物が楽しめます

 

【本山 本満寺】

〒602-0802

京都府京都市上京区寺町通今出川上ル鶴山町16

京阪「出町柳」下車 徒歩12分
地下鉄「今出川」下車 徒歩15分

拝観 9:00~17:00

 

 

 

 

単衣から夏の帯♪

まだ5月ですが、

夏物を着たくなる陽気ですね!

そんな気候にピッタリな帯をご紹介します♪

 

IMG_5776

弓月工房の「紗真綿名古屋帯」

真綿紬の糸を使って織った畦の地と

捩り組織で織った紗の地の

二種類の地組織で横段が構成されています。

さらに 唐花の染めを施しました。

黒に鮮やかなブルーが爽やかに映え、

夏の日差しの下で締めたくなる帯ですね!

 

IMG_5778

写真のように白の帯芯だと透け感が涼しげで

盛夏にピッタリです。

反対に黒い帯芯でお仕立てしたら、透け感がなくなり

単衣から盛夏にお締めいただけますよ!

 

長い期間締められる夏帯はお得な気分です♪

夏のおしゃれにオススメですよ!

 

 

 

 

 

ありがとうございました

5月10日~14日まで銀座レトロギャラリーMUSEE 開催しました、
野中 健二 展「時を織る 綾なす時」~想いと時が交差する~

nonaka-kenji-exhibition-ginza-retro-gallery-MUSEE(ミュゼ)-_8010

5日間大変多くの皆さまにお越しいただき、無事に終わることができました。
ご来場いただき、誠にありがとうございました。

今回は弓月工房・秦流舎の創始者  野中健二(1957-2017)
人生を織物で刻み、生涯を捧げた集大成を展示。

nonaka-kenji-exhibition-ginza-retro-gallery-MUSEE(ミュゼ)-_8070

nonaka-kenji-exhibition-ginza-retro-gallery-MUSEE(ミュゼ)-_8020

nonaka-kenji-exhibition-ginza-retro-gallery-MUSEE(ミュゼ)-_8032
↑第1部 【源流】

川の源となる水の流れは、野中健二の織物の人生の はじまり。
日本文化の意識を徹底的に追求し、織物の起源をたどった時代

nonaka-kenji-exhibition-ginza-retro-gallery-MUSEE(ミュゼ)-_8096

nonaka-kenji-exhibition-ginza-retro-gallery-MUSEE(ミュゼ)-_8033

nonaka-kenji-exhibition-ginza-retro-gallery-MUSEE(ミュゼ)-_8035
↑第2部 【集積】

時代とともに変わりゆく美意識や価値観。
その中で、蓄えた知識や知恵を集め積み重ね「革新」が生まれた時代。

nonaka-kenji-exhibition-ginza-retro-gallery-MUSEE(ミュゼ)-_8108

nonaka-kenji-exhibition-ginza-retro-gallery-MUSEE(ミュゼ)-_8044

nonaka-kenji-exhibition-ginza-retro-gallery-MUSEE(ミュゼ)-_8043
↑第3部 【透明】

素材を追及し続けてきた野中健二が挑戦する「究極の無地」。
流れ着いた水は、多くの有機的な栄養素・ミネラルを内包する。
それは、億誘拐日本の伝統美が進化したどりついた極地である。
未来の憧憬を展望する時代。

 

時代とともに変わりゆく人々の美意識、価値観
そして変わることのない普遍の日本文化・染織に対する誇りを、
水の流れにたとえ、3部構成で展開いたしました。

nonaka-kenji-exhibition-ginza-retro-gallery-MUSEE(ミュゼ)-_8139

nonaka-kenji-exhibition-ginza-retro-gallery-MUSEE(ミュゼ)-_8122
また美術造詣を駆使しアートへと昇華させたテキスタイルの数々。

nonaka-kenji-exhibition-ginza-retro-gallery-MUSEE(ミュゼ)-_8135
3階の最後のブースには、コーディネートも展示。

また会期中に行いました、
豪華なゲストをお迎えしたイベントも大盛況で終えることが出来ました。
※イベントの様子は後日紹介いたします。

今後も弓月女将をはじめ、スタッフ一同、心を一つに精進してまいります。
どうぞこれからもご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

5月の花 【青もみじ】

ここ数日の京都は うだるような暑さが続いています

そんな京都ですが・・・

 

目に涼しい【青もみじ】をご覧いただきます!

 

 

1495241911079

【もみじ】といえば秋のイメージですが

清々しい新緑の青もみじは

日ごろのストレスや悩みも一気に洗い流してくれるような

爽快感~♬

を味わえます‼!

 

 

1495241927722

この時期、京都各地で見られる【青もみじ】

写真は東福寺の【青もみじ】です♪

京都へお越しの際は.、

是非、新緑のシャワーを浴びて

リフレッシュしてくださいね~♬

 

1495241944169

 

弓月京店の近くは

北野天満宮の【青もみじ】が見頃です!

その後、弓月京店にお立ち寄り下さいね~♬

 

 

 

 

 

 

新作!オリジナルバッグ

春の穏やかな日差しから

燦燦と眩しい日差しに変わり、夏を感じる京都です。

週末は気温は29度の予報、真夏日です!

 

そんな中、涼しげなバッグが出来上がりました♪

その名も『かげろうバッグ』です。

もう織ることができない薄物の明石縮の生地で作りました!

御召緯を織り込んだ希少な明石縮です。

「蝉の羽」と呼ばれる繊細な透け感と

御召緯ならではのシボ感が特徴です。

サイズは2種類ありますよ♪

 

IMG_5560 IMG_5556

IMG_5705

ひとつはA4サイズがピッタリ入る縦長の(大)サイズです。

マチがあるのもうれしいですね。

タッセルと銀色の月のワンポイントがシャープな印象です★

 

IMG_5559 IMG_5558

もうひとつはもう少し背が低い(小)サイズです。

その分、マチはやや広めで持ち手が側面から底まで

縫い付けているので、見た目の想像より重い荷物も大丈夫です!

マチには「月」マークが付いています♪

 

「かげろうバッグ」(大)(小)

各 ¥9,000 +税

 

スッキリとしたデザインが男性にもオススメです。

父の日のプレゼントにいかがですか♪

 

銀座で素敵な1日を…

いつも弓月京店ブログをごらんいただきまして

ありがとうございます。

 

 

ただいま

銀座レトロギャラリーMUSEEでの

「野中健二展」

銀座三越7階サロンドきものでの

「弓月 夏のきものフェア」

を同時開催中です!!

 

 

「野中健二展」は

明日が最終日となりますので

明日14日(日)は

両方を巡っていただける最後の機会です。

musee

銀座に佇むモダンで洗練されたギャラリー空間と

野中健二が築き上げた染織作品が見事に調和しています。

 

 

また正午からは

ワークショップ

「裏千家業躰の金澤宗維氏によるお点前」

も開催いたします。

 

ワークショップはお席に限りがあるため

要事前予約となっております。

明日ご来場でご参加を希望の方は、会場受付にてお問合せください。

 

 

ぜひ銀座で素敵な1日をお過ごしください~♪

 

 

ちなみに銀座三越7階サロンドきものでは

本日に引き続き、明日も

午後1時からと、午後3時からの計2回

『半巾帯と兵児帯の帯結び実演』を行います!

IMG_20170513_151306

 

こちらは本日の模様です~♪

 

IMG_20170513_133452

IMG_20170513_150409

皆さん熱心にごらんいただいてますね~。

明日のご来場もお待ちしております。

 

 

 

 

 

新色到着!! 紋紗1巾ショール

早くも酷暑到来か!と思いきや

今日のような春の嵐

そんな嵐も長くは続かないようです・・・

 

こんな季節に最適な小物が『ショール』

肌寒い時には首に巻いたり、サッと羽織ったり

また、日差しの強い日には日よけにと

大変重宝です!

 

そこで、弓月で人気の【紋紗ショール】に

新色が登場しました‼

 

IMG_5650

 

 

春らしいパステルカラーです♬

紋紗1巾ショール ¥15,000+税

 

紋紗ショールは軽く、さっと羽織れて持ち運びにも便利!

ほどよい透け感が着物と帯のコーディネートを更にグレードアップさせます‼

着物のみならず、お洋服にも最適なアクセントに♬

3シーズンお使い頂けます‼

写真以外に落ち着いた色目もございます♫

2巾ショールもございます

是非、お店で素材感の良さを感じて下さい~♪

 

 

お取扱いは 弓月京店・祇園店・横浜高島屋 各店舗にて

 

 

 

 

 

 

 

24節季「立夏」

GWが過ぎると、気温が上昇し

すっかり夏の陽気の京都です!

 

お客様に着物や小物を通じて、日本の「もの」「こと」に対する

価値観・美意識を伝えることを目的としている弓月は、

日本の繊細な季節を大切にしています。

5月5日は24節季の中の「立夏」、夏の始まりです。

2階ギャラリーはすっかり夏の装いですよ♪

 

IMG_5632 IMG_5630

 

着物や帯、コート地に襦袢、

弓月工房は薄物も豊富です!

夏だけでなく、単衣から夏にお召し頂ける着物・帯もございます。

薄物の御召は、塵除けコートでしたら春や秋にも大活躍!

羽織なら透け感をコーディネートとしてお楽しみいただき

冬のコートの下にもお召しいただけます♪

着物のおしゃれは奥が深いですね!

 

IMG_5629 IMG_5634

 

夏のおしゃれを探しに京店へ遊びに来てください♪

関東方面の方は銀座三越7階「サロンドきもの」へ!

5月16日(火)まで「弓月の夏物」催事を開催中です。

13日(土)14日(日)は

「半巾帯・兵児帯の結び方講座」がございます♪

 

皆さまのご来店、ご来場を心よりお待ちしています。